週刊少年ジャンプ&マガジン&サンデー14号と月刊ジャンプSQ4月号の感想 | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

わっしーです。
休みです。
感想の日でする。




ジャンプのほう



・NARUTO




オビトが一尾、八尾、九尾を取ったのか?

これで九尾をナルトに入れればOKってことになる。

それにしてもオビトはまだ死ぬ気配がないですな。チャクラ盗ったせいかな。



回想にいきなりガイが出てきたから、ガイがきっとここに来るんだなって思ったら、来たわ。

ええと、確かあの吸いこむひょうたんみたいなの持ってたよな。

あれを使って何かするのかもしれない。

ナルトもナルトでなんとかなりそうだし。




・トリコ



ビリオンバードは全部使える食材でみんなでごはんを食べましたとさ。

そんなおいしくはなかったみたいだけど、小松君が言うには最初からまずくなんてなかったんじゃないかって。

人間に食われるために生まれてきてありがとうってのもおかしな話だけど……ねえ、あっちとしては食われるのはたまったもんじゃないでしょうに。

でも、食材として食べるのなら、やっぱりきちんとおいしく食べたいもんね。



そんな小松君の感謝のおかげか、ビリオンバードが卵を産んだ。



全員が乙女チックになりました。



というかサニーさん、まつ毛伸びすぎ。

あと小松君も(誰だありゃ……




・ハイキュー!!



相変わらず日向はバス酔いを起こしてるのか。

酔ってる割には試合はきちんとやるんだな、変なの。

その日一日気分が悪いともうダメな気がするけど……人によるか、うん。



烏野の対戦相手がヤンキーっぽい高校だな。

名前忘れちゃったけど。

怖い顔がいっぱいだ……って旭先輩には言われたくはないわな(あれは老け顔ともいう←おい



初戦で負けることはないと思うので、今までの練習成果を読者に見せつけるんだろう、きっと。




・BLEACH




エス・ノト(だっけ?)をやっつけました。

このクインシーもそこそこの過去を持ちながら、さっさと負けてしまった奴だったね。

でも、ユーハバッハに助けられたことはきっと感謝してたんだろうな。



えーと、ルキアの卍解ですが。



結局どんな卍解だかわからないままルキアのまわりが凍って、コスチュームチェンジして終わってしまった。

前号の終わりを見てなんとか嫌な予感がしてたんだけど、どんな卍解かわからなかったじゃないか!

これじゃ一護が藍染を倒したときの技と同じじゃないか。

遠方から何かやってるな、みたいな系で終わってしまうっての。

今回のルキアもそれと同じじゃないか、ちっとは描いてくれよ!怠慢だよこれじゃ!


と言いたいことを言いました。

これからルキアの卍解がいっぱい出るよ!っていうのなら次回までのお楽しみにしますが。

この前の藍染への技は結局わからずじまいだし出る予定ないかもしれないし、どうにかしてほしかったです、はい。



それはともかく。

まだ卍解をうまく使えないにしても、やりました、ルキアちゃん。

兄様は優しいなあ(ほれぼれ

が、卍解ひとつでさっさと死んでしまうエス・ノトもエス・ノトだと思うんだけど……体力そんなないクインシーだったのかな。

ルキアで勝てるんだから、氷系斬魂刀最強のシロちゃんの氷輪丸なんて一撃で終わりだよな、ねえ?



と、嫌味っぽく言ってみる。



やちるちゃんと勇音ちゃんというどういうコンビかわからんけど、見えないクインシーがやってきました。

これは透明人間とは違うのかな。

きっと剣ちゃんが助けにきれくれるんだと思うけど、そういややちるちゃんが戦ってる姿って見たことないよね。

幼児は戦うなということなのか(幼児じゃねえし、違うだろ……




マガジンのほう




・FAIRY TAIL




自ら登場したゼレフだけど、悪魔たちに会うことなく帰ってしまった。

自分から会いに行ったら興ざめだということです。わかるようなわからないような。



そうだよなあ、今ここにいる悪魔たちはいいとしても、マスターENDが出てきてないもんな、どんな奴かも知らないし。



フェイス発動まで41分。急がんとまずい展開になってきたところ、幹部級の爺さん悪魔がやってきてもうた。

3人で乗り切れるのか?(猫も含め5人




・金田一少年の事件簿R



結局雪原さんは自殺ではなく、スキーで雪山遭難だったんじゃないか、ということか。

確かに掲示板の書き込みを見ると、前向きな発言がうかがえるけど……。

ただ、人間ってのは表向きそう見えても裏では何を考えているかわからないからね、特に今の社会では……。



それはともかく、そこで変だなって思ったのは、新聞だかが「自殺か?」というような想像でしかない報道をしたことだよね。

遭難で死んでしまったのを、どうなったら自殺かもしれないと思ってしまったんだろう、見つけた人々は。

よっぽど首でも吊ってりゃ別だけどさ、わからない情報を推測で自殺かもしれないとするのは行きすぎじゃないでしょうか。灰色を犯人と断定してはいけないというみたいに。



というわけで、少々決めつけすぎじゃないかと思った今回の話。はじめちゃんにしても、今回の被害者である椿原さんや雲沢さんを「いじめ主犯」とどこをどうなったら同じ学校出身というだけで決めつけられるのか不思議でしょうがなかったな。



わし、推理はできないけど、こういう細かいつっこみはします、すいません。



サンデーのほう



・マギ




ソロモン王さんがレジスタンス活動をしてた頃の話まで戻るのね。

人間が魔法を使えるようになって800年、やっぱり人間は堕落してほかの種族を下等扱いにしてた。ダメじゃんねえ。



ソロモンが助けたシバっていう魔道士も、すっかり変な宗教に洗脳されて、自分が死んでもかまわないっつー危ない人間だったのか。

シバさんは今後どういう立ち位置になるんだろうな。金属器にシバさんなんていなかったよね、確か。



しかしシバの女王さんを思い出しますね。ソロモン王とシバの女王……だいぶ昔の人だねえ。




・銀の匙




休載。





ジャンプSQのほう




・親愛なる殺し屋様




次のターゲットの名前もまあすごい名前だね。

次苗さん。

名前の通り、極悪人。

殺しのターゲットって、依頼人がいてヤシロさんに届いて殺しのターゲットに手紙を送るんだよね?

ヤシロさんがランダムに殺す人決めてるわけじゃないよね?(1話を見るとそうだよね

それもわかる気がするほど、ターゲットが極悪人。

でも、そんな極悪人にも「殺させてくださいお願いします」と頭を下げるヤシロさん(吹いた



極悪人じゃなくても、フツーの人だって「死んでたまるか」って言いたくなるよな、そりゃ。

今回の次苗さんにいたっては、テメーが言うなボケっていうしょうもない野郎だったけど。



結局彼は銃弾から守ってくれたヤシロさんに感謝して改心して、おそらく死刑になってしまったんだろうけど。

ヤシロさんは彼を銃弾から守ろうとしたのか、それともたまたま彼を守る形になってしまったのかわからない。

ヤシロさんなら仕事をきちんとするタイプだと思うから、情けはかけないと思うんだけどね。

でもヤシロさんは彼を法にゆだねたことになるから(そうしないのなら刑務所の中まで乗り込んで殺すと思うし)、やっぱり銃弾から彼を救ったのかもしれない。

ううむ、ヤシロさん、殺し屋廃業しないよね?(それはないか



次苗さん、改心してよかったけど、改心した人を死刑にするのもなんだか悲しいね。

あ、こんなこというと死刑廃止だとかそういう難しい話になるからやめますね。




・CLAYMORE



プリシラを倒したぞ!となってるけど、なんとなくこれでプリシラを倒したとは思えないな。だいいち、盛り上がり方が変だし。



と思ったらカサンドラの肉食って復活してたし。



ここからが本当の最終決戦になるのか。ラキの一撃が無駄になってしまうのか。ラキの再登場はあるのか、不明。


タバサさんお疲れ様でした、合掌。




・テガミバチ



中身がどんどんわけがわからなくなっていくのは自分だけでしょうか。

最近読んでもさっぱり理解できません。

とりあえず、ラグの左目の精霊虫を目覚めさせて、それから……心弾を人工太陽に撃ってどうにかするってことだよね。

でもさ、瞬きの日に生まれた人を集める理由がわしにはまだ理解できてないんだけど……なんで?





でした。


アメブロの調子がずーっとおかしいんだよなあ……なんとかならないかな。