どうもです、連休最終日も笑ってお仕事(マイクロソフトか)、わっしーでございます。
さすがに疲れすぎて眠れない事態に陥りましたが、ヤバイわけではありません。
今日は4時からと救いがありますので、疲れてテンション低いですが、のんびりしてます、ハイ。
これからまた本がどさどさ入ってくるんです、連休中本が入らないのでそこだけはよかったかもしれません。
で、本題に早く入れと。
タイトル見て来て下さった方に申し訳ないだろと。
何言いやがんだ、こちとら連休前から休みゼロの働きすぎの日本人なんだぞバヤロー(←?
昨日なんてあんまり疲れてるもんだからリポD飲んで出勤だぞコラ。
あまりに人が来ないもんだから、人がいっぱい来れば帰りたいと愚痴ることもなくなるから客こいやオルアァーと店で騒いでたんだぞ(←騒いではいないけどハイになってた。
で、5月、新刊のマンガが出ないので、借りたマンガでも読もうと。
1日1話目標も1日2話、1日半分、1日1巻になって読み尽くしたマンガ。
Gファンの若きホープ「黒執事」(やな呼び名だなぁ
~ネタばれが含みます、読んでない方や興味のない方以外(興味ない奴はここ来ないな)は遠慮くださいな~
執事のどこがファンタジーなんだコルアァと思い、2回ぐらい読んで投げた遠い昔。
読んでみたらファンタジーじゃないかとうれしくない誤算までついてくるとは誰が思うんだ?
ええ、そうなんです、まさかファンタジー(とは違うかもしれんけど)だとは。
あくまで執事だったとは。
……。
別にサイボーグとかアンドロイドとか言ってるわけじゃあないですよ。
あくまで執事だったんですから……。
くそぉ、シャレがきいてやがるぜい。
悪魔で執事って……そんな花とゆめじゃあるまいし。
花とゆめというよりLA・LAか。
これでヴァンパイアもあったら余計LA・LA(笑
そうだよな、そうだよな。
執事が人間じゃなかったら、球根から花を咲かせることも、われた宝石を元通りにさせることも、銃で撃たれても死なないことも、車より早く走ることも可能だよな……。
わしがはじめて読んだのは初回だったらしく(知らなかった)、普通のなんでもできる執事さんの話だったんだよね。
次に読んだのも人間離れした話で……。
テメェナニモンだコラァ!執事が何でもできたらおかしーだろ!何でもできるからって見せびらかすんじゃねえぞー!ってことで読む気失せて……。
読んだ回があまりに面白くなさすぎの回だったような気がしないでもありません。
で、読んだ率直な感想は。
まあまあだな。
マンガとしてはまあまあ楽しめるってこと。
執事スキーじゃなくても読める話だってことかな。
最初はフツーのお屋敷話が多いんだけど、それからどんどんバトルシーンが多くなり……。
今じゃ執事のカッコしたバケモンが、バケモンと戦うバトルマンガと言ったほうが正しい。
ホラ、あれだよ、探偵マンガと見せかけて娯楽マンガのネウロとか。
あ、ネウロもバケモンだな。
どこか似通ってる部分があるかも。
だって本当だもん。
バケモンが人間に負けるわけはないから、敵にバケモンを作るほかないんですわ。
ええと、なんでバケモンと戦うしかなくなるかってのは……。
少年主人が世の悪を倒すためがんばろうとするんだけど、少年なので弱いし役に立たないし捕まるので、仕方なく人間の皮かぶったバケモンの執事が戦って成敗するというストーリー。
まさに戦うセバスチャン(マンガが違うし内容も違う
最初はそんなそぶりは見せてなかったんだけど……。
そういう話だから、相手はバケモンじゃないとダメなんです。
はーあ、そうですか、この話はバトルマンガなんですね……。
うーん、萎えたというかなんというか……。
登場人物も主人とバケモン(バケモン言うな)以外はほとんど影が薄いです。
茶ばかり飲んで何もしない使用人トップの家令、料理を炭にするコック、木を枯らす庭師、ドジすぎるメイド。
一応伯爵さんたるもの、もう少し使用人いてもいい気がしないでもないですが……本当に役にたたない使用人置いておいてどうするんでしょうねえ。
そこがわかんないねえ……。
もういそ2人だけで住んでいても大丈夫な気がしますけどね。
まだ3巻ですから。
まだ3巻ですから。
……。
このマンガ、確か借りた人からはお払い箱扱いされているんですが、どうするんですか。
いりません。
続きが読みたいとは思いません。
内容が悪いと言ってるわけではありません。
内容の悪さならDグレのほうが上です(でもあっちのほうが続きが気になる
多少わかりにくい説明不足なところはありますが、内容はしっかりしています。
絵は恐ろしくキレイですけどね。
Gファンでポスターあったらもらいたいくらいですが。
生憎わしがいってる本屋はGファン入らないので(悲
でもいいです、続きが読みたいとは思わないし。
これでギャグだったらもらったかもしれません(どんなマンガだよ
あ、カバー裏は大好きです。こういうの好き。
随分厳しい意見じゃありませんこと。
ハッハッハ、何を言う、わしはこれでも執事スキーですよ。
チャイコフスキー(違う
レーニン(もっと違う
そういうことです。
執事スキーで美形大好きじゃないと読まないかも……絵で売ってる気はしないでもないような(読めるけど
えー、えー、明日はとにかく家でのんびりする時間がないと思われるので、たぶんアップしないと思います。
2日後をよろしく。