題と関係ないですが、ようやくソウル&隠のアニメセットが入りました。
22日ガンガンコミックの発売なんで、それと同じ日に入った模様。
ハッハッハ、22日は雑誌が多い日なんだよ。
忙しいのに仕事増やしやがって(怒
しかもコミック置き場所ないし。
まだギリギリ置いておきたいものがあるしなぁ。
4月前にはなんとかします、ハイ。
それまで邪魔だと思うけど、ダンボル箱に入れといてくだされ。
で、その22日発売のハガレン19巻。
もう19巻なんだ……。
このマンガ、何編何編みたいなのないから、進んでるのか進んでないのかわからんのよね。
でもストーリーはいいからムゲな扱いできないんだよねぇ。
今回はかなり好きでしたよ。
アームストロング少将はかっこいいし。
いやー、あのおっかないけどかっこいい女性は作者が男じゃ描けないねぇ。
少将株アップしたね、また。
弟の少佐もそろそろ出番増やしてもらわないと、大丈夫そうだけど登場人物欄から永久除籍になりそう(笑
一番好きなのは、ハガレンというストーリーがはじまる元になったクセルクセスの話。
ダメ父ちゃんホーエンハイムとお父様ホムンクルスの話。
雰囲気が古代ローマっぽいのがよかった。
フラスコの中にいるくせに、錬金術に詳しいのかね。
そこはどうなんだか。
お父様昔っからあの格好なんですね。
同じ服何個もあるんだろうか……。
でも、ホーエンハイムは見た目変わってないのに、お父様はかなり老け込んでるな。
前のグリードが親父殿は老けたなぁっていってたけど……。
完全な不老不死じゃないのかな……。
だから国をあげてなんかやろうとしてるわけで……。
もうすぐ完成だから急げーって言ってるところは、クセルクセス王と同じやんけ。
たとえホムンクルスでも人間であることに変わりはないんだな。
まだまだ謎があるわい。
エドなんて内臓ぶっ壊れてるし。
子供死ぬがな……。
この場合、ルフィは死にません、あいつ肉食えば復活するし(マンガが違います
キンブリーの部下はみんなかわいそうな奴らだなぁ。
みんないやいやしながら部下やってんだな。
ま、そこが彼のいいところであるしな(どこが
で、スカーのニイちゃんが残した錬丹術逆転の陣。
それでお父様が何かするってことなのか?
まだまだ説明不足なのかー。
わからんぞぉー。
最後にセリムちゃんことプライド。
人の形をしていながら、本体は影でうろうろしてるし。
ありゃ、どっちがどっちなんでしょうね?
影で洞窟ん中うろうろしている意味はなんなのかねぇ。
あと人の形をしている意味も。
わからんぷー。
そういうわけです。
次巻は8月だぁ?
こらまて、そんな遅いんかぁー。
そういや19巻5話入ってたな。
獣神のほうも描いてるからだよな……。
あっちいいからこっち描けやぁ(そういうわけにもいかない
阿寒湖のマリモを入れたのはよかったです。
ああ、オマケ4コマが1個しかないー!