幻水Ⅳをクリアしました | わっしー様の有難きお話部屋

わっしー様の有難きお話部屋

半ヲタわっしーさんが、バイトしてるヒマな本屋の話をしたり、ゲームやマンガをダメ出ししたり、ヘタ絵やぶっ壊れたマンガを掲載したりと、もりだくさんで内容は薄いブログ。

オラァわっしー、テメェなんで昨日ブログ書かなかったんだオラァー!!!!

とか言われても昨日はどうしようもなかったわっしーです。イヤァ電車がさっきからとおらねえなぁ。

昨日はこの記事画面を開こうとしたら、「エラー」で出なかったんだよ!!

要するにアメーバさんのせいで書けなかったんだよ!

文句ならアメーバに言え、コラァ!!!



……文句は自分しかいないようなので本題です。

えーえー、一昨日ようやく幻水Ⅳをクリアしました。

途中Ⅲやったりして道草しながらプレイした134時間

長。

コナミ
幻想水滸伝IV 初回生産版

しかも2周目するために装備が持ち込めること忘れてて、装備引っぺがすの忘れてまた昨日全クリ。

エンディングがバカみたいに長いのでその最中フロに入ったわし。

お疲れさんですたい、今は2周目やってます。



イヤァ、しかしⅢ以上にボロクソ言われてるⅣですが、幻水シリーズでは多分一番出来は悪いと思います。

そう思った部分。




①ロードが遅い

 元凶はメモリカードの亀(ウソ)


②船の操作が悪い

 初心者一番の問題。でも慣れればなんてことない。


③エンカウント率が高い

 ロードが遅いのも災いしてるし…。


④ムービーの切れが悪い

 これもロードが遅いのが災いして……。



とゲームをサクサク進めないのがこんなに……。

そのほかにもありますよ、そりゃ……。


主人公が影薄いとか……しゃべらないけどなんであんなに薄いんだろ。

いまひとつパッとしないストーリーとか……1回全クリしても、もう1度みないとわからないストーリー。どうして主人公がリーダーになる必要があったのかなー。

敵対した国がなくなったわけでもないからなー……なんかいまひとつだなー。

そんでもってエンディング……主人公の最後はなんだったんだろう……。



いい点だってそりゃあありますよ。

どこでもまたたきの手鏡つかえるし。

ネコボルトかわいいし。

海きれいだし。

で……。

……。



でもなんだかんだ言って悪い内容ではなかったかな。

わしにとってはFFⅧよりはかなりよかったです。(←1回クリアしてやんなった)

あー、でもストーリーに不明な点が、ああああ。

ラプソディアをやれってことかー。

そんな金アリマセーン(ミルヒー風)。



じゃあそのうち100の質問でもやろうかな。

あ、Ⅲの100の質問すらやってないや。

そっちからやろうかな。