最近発売された「のだめ16巻 限定版」が発売されるなんて知らなかったので、ネット上で見たところ、どうやらアマゾンで買うと限定版+マングースうちわが500組限定でもらえるーってのがあったそうなんです。
わしは普通に自分の本屋で買いましたが。
なんだ、うちわなんてないじゃん、どういうのなんだろ、とたいして気にせずに普通に生活を送っていたところ、本屋にこんなのがある日ありました。
まさか、これがマングースうちわでは……。
もし、これが限定版買った人に与えられるのであれば(アマゾンのウリなのかもしれないけど)、もらうべきなのはこのわしであると!
というか限定版1冊しか入らなかったし。
4本あったので2本持ってっちゃいました。
家にはこのマングースうちわが2本あります、いーだろー。
あと2本あるけどどういう人にあげていいのかわからず、たぶん残るだろうな。
他にもこんなシールがあります。
これもコミックス買った人にあげるべきだろうけど、たぶん誰もあげてません。
わしが大量にもらいました(また)。
あげないならわしがもらう!
そういうわけでわしの本屋はお客さんにあげるべく出版社から独自に配られたものが配られずに余る一方で過ごしております。
銀魂のシールとか……。
ナツコミのクリアファイルとか……。
わしは一応率先してあげようとがんばっているんですが、この前ナツコミのクリアファイルをたまたまあげたら、それをもらった子供が「これどうやったらもらえるんですか?」と聞いてきたので、一応「マンガ2冊ほど買ったらあげるよ」とほぼ適当(正確には集英社のマンガ2冊、と独自に決めた規則)に答えたら、それからたくさん買いにきたのでびっくりしてしまい、親まで連れてきて「すいませんねえ、もらえるっていうんで……」と子供をなだめに来た。
なんていいかげんなところなんだ……。
そんなわけであげるにあげられなくなったものとかももらっています。
ガッシュの映画招待券+シールとか。
結局使わずに終っているってのもあるけど。

