SDS流護身術のトレーニングプログラムはそのまま身体感覚を高めていくトレーニングになります。

1 SDS流身体運用法
武術トレーニング(丹田呼吸法・姿勢トレーニング・・・)
捻らない動き・伸筋主導の動き
呼吸・動作・意識が同調された身体

2 SDS流護身術の基本技
SDS流身体運用法をもとに基本技を構成
SDS流当身技法・SDS流崩し技法

3 護身術の前の護身術
パームガード・空間防御・手のひら効果

4 SDS流柔術技法

5 サイド・バックからの崩し

6 対打撃技術

7 対武器

8 対多人数


これを身体感覚トレーニングの視点で見ると

1 身体の使い方・身体感覚の基礎を磨きます

2 1で得た身体運用法に技(動き)を乗せていくトレーニングをしていきます

3 自己完結していた身体感覚を具体的に相手に対してアプローチをしていきます(内から外へ)

4 
さらに相手と近い接触の中で技を使えるようにトレーニングしていきます

5 さらに大きな動きにしていきます

6 ここから戦略的な発想が入って難易度が上がります(虚実を使い分ける・間を外す・先を取る・・・)

7 6よりもさらに難易度が上がります

8 戦術+戦略に全方位型の感覚が要求されるようになります

このように進化する方向でトレーニングが進んでいきます。






サムライ!!チュートリアル|護身術・護身エクササイズ
緊急告知!!
平成22年9月26日(日)
SDS流護身術東京セミナー開催!!
詳しくはこちら!!





ペタしてね

ポチっとしてくれるととっても嬉しいですm(__)m
人気ブログランキングへ