先日の出雲駅伝中止は残念でしたが
いよいよ大学駅伝シーズン開幕ですね!


おとといの箱根駅伝予選会
午後2時からのBS日テレで観ました

福井では地上波放送なしだったので
あきらめかけてたんですが。
よくよく考えたら…
うちBS映るやん!
契約してくれてたおかん、ありがとう。

うんうん。何事も
「あきらめないで~」やね。



で、レースはというと、
トップの城西大の村山紘太選手が
山梨学院大のオムワンバ選手を引き離す展開。
終わってみれば
中央学院大OBの木原真佐人選手の日本人記録を破る好タイム。
すごかった。

そして、もうひとつ。
特に印象に残ったのは
創価大の本戦初出場決定の瞬間。
第10位発表の瞬間は、
思わず、テレビの前で、声が出たよ。

ラスト1㎞ぐらいで
10番手の小嶋選手が東農大の選手を引き離していったとき
「これはわからないな・・・」と思ったけど、
伝統校をおさえての通過は、鳥肌たった。

本戦はどうなるか目が離せないね。


そして、次は11月の全日本だね!