乗車記録!虎ノ門金刀比羅宮初詣の旅 | へいとう はじめ、何処へ行く? 平藤創公式Blog

乗車記録!虎ノ門金刀比羅宮初詣の旅

お待たせいたしました。

2023/01/01に行ってきた、

虎ノ門金刀比羅宮初詣、日帰りの旅

ここ数年の元日恒例行事になりました。

続いて当日に乗った乗り物をご紹介します。

 

◆日帰り 2023/01/01(土/元日)

 

東武スカイツリーライン・地下鉄半蔵門線1301K/急行

久喜13:33→三越前14:44

※久喜にて

 

地下鉄銀座線1419

三越前14:52→虎ノ門15:01

※虎ノ門にて

 

※虎ノ門金刀比羅宮にて

 

※愛宕神社にて

 

地下鉄日比谷線1627T

虎ノ門ヒルズ16:34→霞ケ関16:36

※霞ケ関にて

 

地下鉄日比谷線・東武スカイツリーライン1743T~4743T/THライナー3号

霞ケ関17:02→久喜18:19

※久喜にて

 

◎時刻表記について

鉄道:時刻表に基づいた時刻にて表記

 

毎年、元日恒例になっている虎ノ門金刀比羅宮初詣。

2023年も行ってきました。

もちろんお目当ては福銭開運の御守を授けること。

今年は南南東に向けて祀るようですね。

さっそく当日中に職場の天井に貼り付けました。

 

近くの愛宕神社まで歩いて出世の石段も登りましたが、

参拝待ちの列がすごくて、こちらの初詣は諦めました。

 

帰りは霞ケ関からTHライナーで久喜まで一直線。

やはり正月のせいかガラガラでした。

しかし、すいていれば快適で、クセになりますね。

 

<リンク集>

東武鉄道株式会社

東京地下鉄株式会社

虎ノ門 金刀比羅宮

愛宕神社

 

へいとうはじめ流旅行記録 № 919(Since 1987)

 

↑ポチッと押してください↑

 

へいとうはじめの個人サイト

へいとうはじめ 公式Web

 

へいとうはじめ宛の旅行問合せは・・・

へいとうはじめオフィス ミニトラベル未来営業所