雨模様の
スコットランドから
こんにちは。
東京の青空が
恋しいとか懐かしいとか
そんな野暮なことは
申しませんが
湿度90パーセント超え
余裕のこの地において
何故私の顔面は
乾いているので
ございましょうか。
そして肌身は乾くのに
洗濯物は
室内干し一択という
この矛盾というか
悲哀というか
・・・だって!
外は!
雨なんです!
「おかしい、おかしいよ。
東京でだってここまでは
私は干上がらなかった。
東京は年明け連続で
湿度20パーセント台とか
笑えない数字を
叩きだしていたのに」
かさつく頬と眼を
気遣いながら嘆いていたら
夫(英国人)が
さも当然という顔で
「それは屋外湿度の話でしょ?
君のご実家は冬に
加湿器を入れていますよね?
スコットランドの我が家は
そういうのがありませんから。
むしろ寒さと湿気対策で
目指せストーブ最大出力ですから」
ああ・・・
確かにねえ・・・
さっき室内湿度計を見たら
我が家の居間の湿度は
40パーセントでした。
・・・それは洗濯ものも
家の中で干されながらも
よく乾いてくれるはずだ!
時差ボケはまだ続いています。
つまり気を抜くと眠い
冬の眠気が
好きなあなたも
つらいアナタも
お帰りの前に1クリックを
↓