ここ数年、一時帰国して

数週間が経過すると

必ずお腹が痛くなる私です。

 

いえ、例の捻転ではなく。

 

こう・・・

 

食べ過ぎ系の・・・

 

これでもちゃんと

食事に関しては

節制しているんですけどね。

 

・・・昨日の記事を

読んだ皆さんからは

「馬鹿みたいな量のおでんを

食べておいて何が節制だ」と

一斉にツッコミを

いただきそうですが、アナタ、

おでんは治外法権ですよ!

 

普段は理性ある

食事量を心掛けていて、

外食だの宅配だのの時も

焼き肉屋さんなどではなく

お蕎麦屋さんを選択する

・・・まあこれは

本音の部分で

お肉よりお蕎麦の

在外邦人の悲哀なんですが、

だって!お肉は!

国外でも食べられるのよ!

 

お蕎麦もですね、最近は

英国の一般スーパーで

買えるんですけど、

日本の町のお蕎麦屋さんの

あのお品書きの贅沢さ、

山菜とか・・・とろろとか・・・

きつね(油揚げ)とか・・・

 

 

まあともあれ

弱った胃腸にはお蕎麦だ、と

お店に入って

温かいお蕎麦を頼もうとして

いや、せっかくだから

冬でもせいろ蕎麦にしよう、

あ、天ぷらもある、でも

天せいろは重くなるしな、

ここはやはりお蕎麦は

単体で、とそこまで

理性的に思考していた私は

気がついたら何故か

『お蕎麦と天丼セット』を

頼んでいてですね。

 

Norizoさん、あんた

さては馬鹿でしょう、と

皆さん言いたいかもしれない、

でも違うんです、私は

注文を出した瞬間に

ちゃんと後悔したんです。

 

天丼を頼むくらいなら

天せいろで

よかったじゃないか、と

カロリー的にも反省したんです。

 

でも出てきた天丼を

一口食べた刹那に

私の後悔と反省は吹き飛び

・・・こう書くとまるで

私は徹頭徹尾の馬鹿ですが

もういいんです、

皆様何とでも言って!

 

(悪い開き直り)

 

英国北部スコットランドに

住む人間が町を歩いていて

ふらっと入った飲食店で

蕎麦と天丼が食べられる

可能性がどれだけ

あると思っているんですか!

 

そんなわけで私は幸せです。

 

多少お腹がヒリヒリしていても

気にならないほどに幸せです。

 

・・・やはり私は馬鹿なのか?

 

 

難しい質問を

最後に持ってきましたねえ

の1クリックを


ヨーロッパランキング