ネタ蓄積
ふと気が付いたら
前回の更新から
一週間以上
経ってい
まし
た
。
いや、なにかと忙しくてね。
徹夜で地球守ったり
何十ヶ月ぶりに美容室行ったり
半日麻雀したり
渋谷とか原宿といった
若者の街に無理して行ったり
…。
忙しいというよりは
慌しいという言葉のほうが適切かも。
一番の原因は
大学の講義ですかね。
週に21コマくらい入ってたはず。
火、水は朝1から夜9時まで。
世の大学生はみんなこんなんなんでしょうかね。
だとしたら
まだバイトも始めてない私は
まだまだですね。
まだまだピヨピヨですね。
はい。
地球を守る
というのは、例のごとく
アレです。
無事、ルシフェルSを取り戻し
ハーキュリーとか
ごっついランチャーとか
色々新しいのも手に入れ
INFERUNOもなんのその。
地獄絵図だの
0距離射出だの
リバイア特攻だの
奇跡の生還だの
2人しか理解できない
名言や伝説が生み出された一夜でした。
書きながらニヤニヤしてる自分
完全に痛いひとだわ。。。
犯罪とかおこすタイプだよコレ。
ぼかしかかった級友とかに
「いつか何かしでかすと思ってましたよ。」
ってコメントされちゃうタイプだよ。
「まさか、ありえないよ!あいつはそんなことするやつじゃない!
なにかのまちがいですよ!俺は信じない!!」
っていわれる奴にならんと。
ね。
いや、ね。じゃないでしょ。
そんなん言われたらダメだがね。
犯罪おこしたらダメよ、そもそも。
まだ20になってないんだから。
え?
あぁ、美容室のこと?
はいよ。
最後に美容室に行ったのは
確か高校の…
忘れました。
でもかんんんんんなり前。
それからずっっっと
セルフカット。
理由は
わざわざお金払って
美容師さんとおもろくないやりとりして
似合わない髪型にされて
登校前の自分にゃ到底できないような整髪テクでうまいことごまかされて
そんなのが嫌だから。
どこの美容室もそうってわけじゃないんだろうけど
ってかあの辺が田舎だから
しょうがないのかもしれないけど
わざわざいいところ探すまでの
お洒落根性もなかったわけで。
まぁそいで
何回も自分で切ってるうちに
それなりのカットができるようになって
いつしか美容室なんてものは
歯医者の次に自分にとって
無関係な場所になってたんだけど。。
けど。
なんでその無縁の美容室に行く気になったかというと。
実は、、、
気になる人ができて
もっと身だしなみをきちんとしなくちゃ
って思ったからなのです!
といった微笑ましい(?)理由ではなく
ただ自分で切るのがめんどくなったからです。
ちなみに気になるのは
サンドラッグで働いてる落合さんだけです。
平山あやと深田恭子とプッチンプリンを
足して3で割った感じのステキな人です。
いつかタイトルにした
〝天使再び〟
の
〝天使〟
とは彼女のことです。
白衣の天使です。
あれは奇跡です。
名前を知ってるのは
ストーカーだからではなく
胸についてる名札を見たからです。
誤解されるとアレなので一応言っときますが
胸を見たのではなく
名札を見たのです。
ピントは胸でなく、名札の方に合わせました。
ちゃんと。
店員などの名前を覚えるのは
なんというか癖で
レストランとか空港とかでも
男女関係なしに
自分に対応してくれた人の名前は覚えます。
意味もなく。
そのくせ
初めて会った人に
自己紹介とかされても
全然覚えられません。
結構最低なやつです。
最低に結構もないか。
最低なやつです。
自分で言い切ると
フォローしてくれる人がいないので
結構低なやつです。
にしとく。
白衣の天使のことはまたいずれ書くとして
その久々に行った美容室、
相変わらず、ってのもおかしいけど
やっぱり会話はつまんないし
出来栄えもいいのか悪いのか
よくわからんのだけど
シャンプーの時のマッサージは
すっごい気持ちよかった。
ホント〝なまら〟の域。
でもあれのためだけに
4000円はちょっとね。
次回はセルフに戻るのかな。
美容師目指してるような友人が欲しい。
頭皮マッサージの得意な友達が欲しい
切に。
あ、
そいやいたな、そんなコ。
OLIVIA の Dress Me Up
を聴きながら
そんなコ
の顔を必死に思い出そうとしてます。
結構長くなったな今日は。
明日からまたちゃんと毎日書くことを誓って
この右手のホクロに誓って
おやすみぃ
赤波
昼までのつもりが
p.m.5:00まで寝てしまった。。。
ま、寝る子は育つ
ってぇことで。
さっき
今朝書いた文を読み返したんですが
ほとんど記憶にない。
どうやらお昼寝のとき
記憶を夢の国に置き忘れてきた模様。
比喩、比喩。
記憶の仕組みって興味深いですよね
いつか詳しくしらべてみたいです。
記憶と言えば中学1年のときの担任が
「人間の脳ミソは全自動整理箪笥(ぜんじどうせいりだんす)だ」
と言っていたのを思い出します。
その先生曰く
人間の脳は覚醒時に覚えたことを
寝ている間に整理する機能がある
だから寝ないでテスト勉強をやっても効率が悪い
睡眠時間はちゃんととれ
と。
へぇ~。
へぇ~。
その話を聞いたとき
へぇ~。と思いながらやたらと頷いてたのを覚えています。
子供にとって先生の言うことって
なんかとっても説得力あるじゃないですか。
多分今聞いても
あの先生の話なら頷きまくっちゃうな。
て、まだまだ今も子供だしね。
寝るほど育つ子供だしね。
では、
子供の夜更かしはよくないのでここらで。
〝足の長い人〟と〝背の高い人〟
久っ々に徹夜してしまった
ぴよっぴよ君です。
どれくらい久々かというと、
以前やってたラーメン屋のバイトを辞めた前の日以来の
久々です。
たしか2月の真ん中くらい。
学年末の試験が全て終わり
開放感を爆発させるため
友人達とカラオケで歌いに歌って
夜を明かしました。
最後の方はわけわかんなくなって
〝粉雪〟を3回も歌ったりして。
で、
ボケボケの頭にガラガラの声のまま
最後のバイトに行って
案の定グダグダで
店長には
「風邪引いちゃって…」
と嘘ついて。。。
その店長に
「お前、その声の方がカッコいいわ」
と言われたときは
正直複雑でした。
そんなこと言われたら
毎晩カラオケ通いたくなるじゃないすか。
今日の徹夜はカラオケではなく
友人宅でだらだらと
でした。
マトリックスリローデットを見ながら
米とシチューをご馳走になり、
戦国無双2をなんとなくやって
その後にメインディッシュの
地球防衛軍2をプレイ。
このソフト、
彼の家に遊びに来た時は必ずやるもので
かれこれ半年以上タッグを組んでいる
彼との意思疎通は
交際5年目のカップルのそれ以上です。
ツーといえばカーです。
カーといえばグーです。
しかし、
苦労してHARDESTを制覇して
INFERNOもいくつかクリアして油断した隙に、、、
バグりました。
フリーズしました。
セーブをしてなかったので
およそ4時間に亘る死闘が無に帰したのです。
なんでだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?
俺のルシフェルSを返せぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
まさに、萎え~でしたよ。
そんなこんなで
ゲームにも飽き、
録画したアニメの銀魂を見てから友人に別れを告げ
家に向かう朝のニュータウン通りを
愛機(チャリ)で駆け抜け
今に至る次第です。
はい。
ところで、
徹夜という言葉
最近の若い人たちは
あまり使わないらしいすね。
〝オール〟と言うらしいです。
自分は若くないから使いませんが。
なんだかまぶたさん達が閉じたがってるんで
昼までおやすみします。
また夜に。。。
黒鷺
さっきテレビをつけたら
画面の中に
ちょぼ、っと見覚えのあるものが。
これ、
うちの大学の図書館じゃね?
まぁチラ見だから自信はないけど。
うちの大学
よくドラマの撮影に使われるんだよね~
東京にありながら
広々としてるから
というか
大学っぽいから
というか
まぁ
…田舎だから
なのかな。
あ、
やっぱ間違いない
S大だ。コレ。
綺麗に映ってるわぁ
、、、、
ついドラマに見入ってしまった。
そいや前にも、
大学の前にあるショッピングモールで
〝鬼嫁日記〟
の撮影やってました。
あんとき、野次馬根性が
あと70ホースくらいあったら見に行ってたな。
ちなみに
平常時は1.2ホース。
ドラマが終わったので
(つか書くことがないから)
今日はここらで閉めましょ。
山蟻谷蟻
テーマにもあるように
結構不機嫌なぴよぴよです。
不機嫌ちゅうか
ヘコんでるちゅうか
なん中華。
や、
ホントにヘコんでます。
普段から凹んで家路に着くことは多々あります
ペコ、て。
そういう性格なんで。
大抵は、家帰って
シャワー浴びながら頭ン中で反省会議開いて
最後に冷水浴びて
文字通り全部水に流して
流したことにして
ほいで
あがってから好きな音楽を大きめに鳴らして
チョコをひとかけ口に放り込んだら
直るんだけども、、
今日はどうにもダメみてぇだ。
チョコも切らしちまったし。
なんせヘコんだ時
ぼこぃ゛っ、て音したし。
こらそう簡単にゃ直らんわ。
カー○ンビニ倶楽部でも厳しいかと。
や、
ホントにヘコんでます。
全く伝わってないだろうけど。
ただ夜はおしゃべりになるだけです。
今実際部屋に響いてるのは
洗濯機の回る音と
ペニシリンのロマンスだけです。
念のために。
夜におしゃべりになるのと関係あるっぽいことで
夜は感情の動きが激しくなるから
手紙とかを夜に書くのは止めた方がいい
という話を聞いたことがあります。
ラブレターは夜に書くと
翌朝、破るハメになります。
そうならなかったら
相手に破られるハメになります。
ラブレターじゃないけど
似たような経験はあります
中学校の頃
誰の作品だったかは忘れたけど
ある詩集を読んでえらく感銘を受け
夜中まで夢中になって
詩を創ったことがありました
書いてるときは次々と言葉達が頭に浮かんできて
〝自分はこっちの才能がある〟
と勘違いするほど燃えてたのに
次の日、
冷静な頭で読み返してみたとき
顔からプラズマが出るほど
恥ずかしかったのを覚えています。
そのあと、
数時間の間に
〝傑作〟
から
〝過去の汚点〟
に早変わりした哀れな作品達を
自分も含め
誰の網膜にも映ることのないように
丁重に葬りました。
そういう意味で、普段携帯でやり取りする電子手紙も
夜は気をつけた方がいいですよ。
うん、今日は我ながら綺麗にまとまった。
あ、違う。
今のは脱線した車両を
うまく車庫に収めたに過ぎないわ。
なんでヘコんでるのかが
不明のままだ。
。。。
ま、
あえて書くこともないよね。
ちょっと重いし。
書いたからどうなることでもないし。
今日(麻雀しながら)
友達が
「今度○○さんに告白する」
と打ち明けてくれました。
大学生もあるんだね、そーゆーの
中高の匂いがしたよ。笑
彼には
「頑張って!」
の気持ちをめいっぱいこめて
「無理じゃない?」
言っておきました。
きっと伝わったはず。
そう信じて
蛍光灯を消します。