半熟ひよこ -60ページ目

なんとかなーれー

覚醒せずに

何度でも目覚まし止められます。


ささです。





本名は

笹乃葉熊猫です。


。。。


言ってしまった。




今日は目覚めるなり

怒涛の雷鳴に驚きました。


怒涛の雷鳴に起こされた

って方が正しいかも。


とにかく凄かった。


あんな激しい雷は生まれて初めてでしたよ。

うそでない。

熊猫嘘つかない。



なにそんなに怒ってんの?

俺なんかしたっけ?

って思っちゃうほど凄かった。


しまいにゃ

ごめんなさい

って言いそうなっ



てはいません。

嘘は言いません。



かなり近くで鳴っていたようで

すぐ裏にある

不死身代行炎(当て字)

という公園の木々に落ちたような音がしました。


出不精&野次馬根性無し

なので確認はしてませんが。



とにかく激しい雷雨でした。




そうそう、

昨日言った通り

今日はカレーを食べました。

レトルトではなく

自分で作って。


味の大部分を市販のルーに頼ってる

という点では

自分で作ったと言い切るのもアレですが。。


特に変なもんも入れてないので

不味くなるはずもなく

おいしくいただきました。


トマトを入れたのと

4時間煮込んだのは

よかったみたい。


ただ、作りすぎてしまったので

明後日までのメニューは

ほぼ確定といった状況です。




今笹乃葉家に来ると

もれなくカレーが食えます。

うまいよ!




お、

やっとポッディ(iPod)が

〝充電済み〟になってくれた。

7時間もかかったし。


最近調子が悪くて

バッテリ残ってんのに突然切れたり

PCと繋げても反応しなかったり

がしょっちゅう起こるんだよね。


なんとかせにゃ。





開学記念日振替休日とやらで

一足早く今日からGWに突入してたわけですが、

全く予定がないってのも寂しい。


仲の良い男どもで

どっかにドライブしに行く

って話もあったんだけど、

男だけでドライブってのは

ちょっとイタイだろ

っていう方向で意見が一致しまして。


実際イタイよね。

連休中なんてどこ行っても

家族連れかカップルしかいないだろうし。


男だけで行くのは

カラオケまでにしとくのが無難でしょ。



まじーな、

なんかしないと。


明けの英語の授業で

What did you do this GW ?

って聞かれたとき

I had done part-time job. Hahaha...

なんてウソつかんきゃならんくなる。

ま、水木金土はバイトだから

丸々ウソってわけでもないから

いっか。



いや、

そーゆー問題じゃないな。

折角の連休なんだから

有意義に過ごさねばならんのだ。


・・・。



・・・。



・・・。



とりあえず

この汚い部屋をどうにかしよう。



明日誰かがお誘いの連絡をくれることを期待しつつ

ここいらでおいとまいたしやす。





あ、


熊猫とは

パンダのことですんで。


めんたんぴん

最近不意に

動悸・息切れ

に襲われる

更年期のひよこ、さっさです。



日付が変わり

今日は、そう

かっつの誕生日!

おめでとー!


バンドマン風に


うぉむぇづぇつぉ!


ポォーーーーゥ!


きゃもー♪


ニィモゥ♪


Yeah



…。


文字とは言え

12時過ぎにこのテンションは疲れる。


さいごのイェとか

福山雅治っぽいよ、多分。




先ほどその友人に

おめでとうのメールを送ったところ

カラオケ中とのこと。


俺も行きたいな。。。


明日行くかな。


でも一緒に行ってくれる友達がいない…。


この際一人で行くか。



うん、

やめとこ。



今日はまたえらく暑い日でした。

半袖じゃなきゃやってられんほど。

だのに明日は結構冷え込むらしい

加えて雨も降るとか。


異常気象ですね。





春夏秋冬

嫌いな順に並べると

春夏冬秋


春はとにかく嫌い。

世の中の雰囲気とか

虫とか

温度とか

花粉とか

虫とか

あと虫とか。


今ぐらいの時期が一番嫌い。


あまりに嫌いすぎて

春という文字すら嫌いになるほど。


なに、三人日て。

誰、三人て。



夏は単純に暑くて嫌。

アウトドアな雰囲気も×

インドア派なので。


冬は寒いけど

一般的にインドアが肯定されるから○


秋は最高です

気温・情緒・色・世の雰囲気

何を挙げても

非の打ち所がありません。

なに、禾に火って。

素敵じゃん?

〝日〟じゃなくて

〝火〟だよ?


スバラシイ!




とまぁ偏った意見はこのぐらいにして。


2時間くらい前に

友達から借りた

映画『電車男』

を観賞しました。


正直言って

配牌…配役ミスじゃないかと。


どうでもいいんだけどね。


そんなことより

百式の文字のプリントされてる

Tシャツがとても気になった。


あれ着てキスシーンはないだろ。

クワトロ大尉に失礼です。






今日は冴えない。

明日はカレー。


もう寝ましょう。


夜の野菜に囲まれて

ホストを始めました

ピヨ咲仁です。

源氏名はSASSAです。

ご指名ありがとうございます。



見え見えのうそでした。



でもまぁ当たらずとも遠からず

今日から夜のお仕事始めました。


出荷前の野菜の仕分け

(のようなこと。実は何をやってるのかまだよく知らない)

をするバイトなのですが

ここで今日働くに至った経緯を

語ろうかと思います。


まず、

ここにバイト志望の電話をかけたのが

昨日(28日)の昼休み

ソッコーで「じゃ明日昼11時に来てください」


そして今日(29日)

慌てて履歴書を作成し

10分前行動で到着。

責任者らしき人が出てきて面接開始。


と、思いきや

カバンの中には空の封筒が

「ば、ばかな!」


履歴書がない。


「ばかな!ばかなブチャラティぃぃぃぃぃぃぃ!!」



馬鹿なブチャラティ。


言いすぎだぞ、ミスタ。


ちなみにうちの姉貴は

ブチャラティのことを

ブラチャティだと思ってたらしい。


「ばかな姉貴ぃぃぃぃ!」



すごい脱線した。




入れたはずの履歴書がないのです。

するとその責任者

「家まで往復どれくらいかかる?」

「…25分くらいだと思います。」

「じゃあ11時半からね。」


自分としたことが最悪の失態。

恥ずかし過ぎて笑えた。



にしても

ゆるい。


文句も叱責もない。



いいんだけどさ。


仕切りなおしの11半。

なんか質問とかされるかと思いきや

いきなりシフトの話。

早!

いいのかよ。


話はさくさく進み

挙句の果てに

「じゃあ、、早速だけど今夜から来れる?」

めっっっさはっっっやっ!!

いいのかよ!

そんな人手足りないのかよ!!



てな感じで

つっこみどころ満載の

スピード採用でした。



そんなこんなで

初バイトを終えてきたわけですが

夜のお仕事は正直キツイです。


元々そんなに夜更かしできないので

というか

もうそんなに若くないので。



あ、

たらたらと打ってたら

空が白んできました。


もう4:30ですわ。


もうちょい書きたいこともあるけどまた後日。



テーマの不機嫌は

携帯を落として傷だらけにしてしまったからです。


激しくショックです。

 

    

取り替えてもらうの

いくらぐらいかかるんかな




はぁ…。


すまちた

早起きは3文つーか単純に時間の得だろ


と、昔から思ってる

ヘソ曲がりひよこ人間です。


ひよこにヘソなんてないんだけどね。



春になって結構経つのに

なんでしょう、

肌寒い日が続いています。


東京のくせに。



あ、ここは東京であって

東京でないんだった。


23区外だし。


故に区民から市民だと馬鹿にされるし。


神奈川県まで2駅だし。



この辺は地形の影響もあって

気候がちょっと変わってる


らしいです。


とにかく肌寒い。

おまけに最近天気もパッとしない。


でも明日は久々に晴れるらしく

「お洗濯日和です。」

ってお天気おねぇさんがいってたので


します。 お洗濯。




閑話休題


わたくし、

一ヶ月ほど前に麻雀をはじめ

最近では週に4回は牌に触れ

パソコン・携帯のゲームを含めると麻雀をしない日はない

という日々を過ごしているひよこ雀士でありますが、

この頃になってようやく麻雀仲間達もそれぞれのスタイルが確立され

お互いにその打ち方にちなんで称号(?)でよばれるようになりました。




相変わらず前フリが重い。

大した話じゃないんだけどね

乗りかかった舟、

最後までいかせてもらいます。




ので、

その一部をここで紹介します。


ドラ乗せの光(ミツル)

  それっぽい。


安手のコンドー

  侮蔑の意を込め末尾にムをつける場合も。


Gパン破りの塚

  この辺から意味不明。


一番不本意なのが



不能のささ



不動ならカッコいいけど

不能てなんだよ。


麻雀関係ねーだろ。


てか不能じゃねぇよ。

イ※※じゃねぇよ。


そう、

友人の間で僕はなぜか

★ン★扱いされてます。


詳細の記述は避けますが

以前に友人達とそういう話になり

ソレの頻度に関して

みんなが毎日だの一日おきだの言う中

自分一人が 

週1

と言ったのがどうやら原因らしいのですが


少ないからって不能じゃないだろ

♪♪ポじゃないだろ。



下品な話で申し訳ございません。



しかしこれ

不能じゃない!

と言い張るも、

証明するのが難しい。

というか、

証明する過程に問題が生じてしまう。


その問題を乗り越えるか

はたまたこのまま不能の称号を抱え込むか…



眠れぬ夜はまだしばらく続きそうです。






再度、

下品な話で申し訳ございませんでした。



今日もまたくだらない内容。




でもくだらないことって好きです。



そんなポジティブな台詞が出た所で

また明日。




大雷雨

雷がぴかっと光ると必ず

1…2…3…

と、秒をカウントしてしまう

ひよこ人間PIYOです。



(パっ)

1…2…3…4…ゴ…ゴゴ…ドゴゴゴゴ


お、今のは4,3秒くらいだから

340×4,3=1462(m)

大体1,5kmくらいかぁ



てな感じで

かなり大雑把ながらも

雷と自分との距離を測ってしまいます。



今日、2限目の講義を受講中

突然の土砂降りに加え

結構激しめの雷が落ち

何発か目に一時的な停電になって

教室内が騒然となりました。





だから?



と言われると

困っちゃうんですけどね。



まぁそんなこともあったんです。

あったんですよ!




今日は朝から9時まで

ほぼびっちり講義で

…疲れました。

そして明日も朝から9時まで。

途中、2コマ空くから

今日ほどはキツくないけど。


家で暇持て余すよりは

学校で勉強して

みんなとバカ話してる方が楽しいから

全然いいんだけどね。






今日内容薄いな。





どうせつまんない人間です、僕。




あ、



つまんないひよこ人間か。


なんだよ、ひよこ人間て。


わからんときは




寝よう。