半熟ひよこ -41ページ目

よのなかのはんぶん

ハリウッドスターとかが

来日して大観衆の前に出るときとかに

合掌しながらお辞儀をするアレ、


何を見習ってあんなことしてんだろ。



日本人そうそう合掌とかしなくない?



そんなことをふと思いました。




それにしても

亀田の柿の種わさびって

なんでこんなにおいしいんだろ。



無人島におやつを一つだけ持っていけるとしたら

絶対コレ持ってくな。



極細ポッキーも捨てがたいけど

あれは冷やして食べるのが好きだから

常温で食べる柿ピーわさびに軍配。




今日友達(シンディー)に


「ジャッキー(彼だけが呼ぶ僕のあだ名)、

なんで彼女作んないの?」


普通のやつに言われても気にならないけど

そいつがまたえらいカッコいいから

なんか気に食わない。


「できないんだよ!」


と言うのはくやしいかったので


「だってめんどくさいじゃん

自由な時間もお金もなくなるし。

それにあんまし興味ないし。」


と、

聞いたことある台詞を吐き捨てると

大学に入って5、6人と付き合ってる彼は


「まあね~、

でも女のこと知ろうとしなきゃ駄目だよ。

世の中の半分は女なんだから。

それ放棄するってことは世の中の半分を知らないままでいるってことだよ。

それじゃ駄目でしょ。」



確かに。


いや、そうか?


いや、そうか。


でもなんかくやしい。


くやしいけど

イケメンと賢い人は無条件で認める質なので


「そうだよね~。その通りだ。」







女を知らず

其れ即ち

世の半分を知らず




シンディーも面白いこと言うなぁ。





でもおれは

世の中の半分を知らないまま

この先も生きていくだろうよ。




ただ一つ言わせて欲しい




やたらとおれの二の腕とかわき腹の肉を掴むのはやめてくれ。




バッドウィル?笑

曇りは大好きだけど

雨は大っ嫌い。



グッドウィルスタッフとして

初勤務終えてきました。



物流系の仕事だったんですが

「こんなんで金もらっていいの!?

ってくらいなんもしなかったな。



重いものを積んだり運んだりってことも

たしかにしたことはするし

汗もかいた。


でも実働は勤務時間の2~3割程度。


あとはやることなくてただひたすら待機。



ただ倉庫でフラフラしたり

他のスタッフとくっちゃべったり。



しかし何もしないってのも結構つらい。


今日一緒になったスタッフは

全員明るくていい人達だったからいいものの

会話の相手がいなかったらやばかったろうな汗



そして

アクセスが悪かった。


開始は9:30だったのだが

家を出たのは6:30過ぎ。



現地に向かうバスなんて30分とか1時間に1本のレベル。



もうあそこは行くまい。



と、心に誓うもむなしく


明日また同じところで仕事。





おれになんの恨みがある!





しかも始めて2回目で点呼係って




どんだけ~!?



なんかいい加減なんだな

グッドウィルって。



まぁいいけどさ。



こっちは金さえもらえりゃよ。



へっへっへべーっだ!



でもまぁ今日は疲れた。


身に覚えのない生傷もいくつかできてるし・・・。



明日も馬鹿早いからさっさと寝よ。






シーパラ画像

これでラストっつーことで
白イルカ
ベストショットでっせ!



あそこのシロイルカくん(ちゃん?)

あんな窮屈そうなところにいるのに

とても愛想よくしてくれて

カメラを構えた僕の近くに来て

微笑みかけてくれました。(ような気がした)




そんな可愛いシロイルカ


しかしうちの姉貴は

ジュゴンだと思っていたらしい。



弟ながら恥ずかしいぜ。


まったく。



では

今日はこの辺でヒヨコ

完全封鎖

うぉぉぉい!





マジですかい。






ついにうちの大学にも麻疹が上陸しました。



S大約2週間完全封鎖!





冗談じゃねぇぇぇぇぇぇぇぇ!



そんなことされたら

引きこもりが悪化して体からカビが生えてしまう。



キノコも生えるかも。




それはいかん。



つーことで慌ててモバイトに登録をしましたよ。







あ、


クレイモア


テレサが死ぬ話見逃したっぽい。








今日かんなり久しぶりに

小野隊員と共に地球を護りましたよ。



やっぱり地球は1人で護るべきではありませんね。



2人で護るものです。



やっぱよかです、協力プレイ。



ハニー(ぺイルウイング)を後ろに乗せて

戦車をブイブイ言わせ

蟲どもを蹴散らしまくりだぜ

ひゃっほーい♪



そうは言ってもインフェルノも終盤


ちょっとした油断やミスが命取り



何度ハニーを蟲地獄の渦中に置き去りにしたか。



ゴリアス片手に駆け寄った時には

もう蜘蛛糸でミイラ状態。


あの姿を目の当たりにしたときの無力感と言ったら・・・。

(当然そのあと自分もあっさり昇天)




今日はこないだ入手した

リペアスプレーαがなかなか活躍。



回復力〝極強〟は伊達じゃない!



戦車の修復とペイルの治療で

地球防衛に大いに貢献してくれました。


リペアスプレーシリーズの開発チームよ

最後にいいものを作ってくれた。


ありがとう。



でもまだインフェルノコンプまで残り3ステージ。



今日は2時間強で3ステージ。



果たして絶対包囲を抜けられるのか!?




次回の地球防衛軍2inフ○ーラ内田

乞うご期待!!





忘れるとこだった。


まだありますシーパラ画像


イルカジャンプ
セイッ



前回のに比べるとなかなか良い構図でしょ。



こないだの房総半島ドライブの写真とかも溜まってるから

そろそろシーパラ画像も終わりにしなきゃだな。





そんな感じで久々の更新。




あ~明日暇どぁ~


うたたね

夜更かしすると髪、

寝るとヒゲがよく伸びる気がします。



さっきも小一時間ほど転寝をして

起きてから鏡を見てみたら

ヒゲが。



3日くらい寝続けたら

仙人みたくなれるかも。






『転寝』って書いて

〝うたたね〟って読むのか。



油断してると「ごろね」とか読んじゃいそう。








ちょいちょい小出しにしてる

シーパラダイスの写真達、

どうも地味なものばかりでつまらない。


もっとこう、いかにも

「水族だぜ!」

みたいのも載せたいんだけど

いかんせん主役級の水族の方々

動きが早い。


常に動いてるから

何度もシャッターチャンスを逃しましたよ。



その点、

去年行った旭山動物園の動物達は

なかなかいい具合にだらけてくれてて

撮りやすかったな。



撮りがいがあるかという点は別として。



それでも

躍動感あふれる水族の姿を

SDカードにおさめたかったので

果敢にもイルカショーのイルカの

ジャンプの瞬間の撮影に挑みました。



「さぁ次はイルカ達が水中からジャンプしま~す。」



どこだ、

いつ、どこから出てくる。



落ち着け、

感じ取るんだ。



トゥルリーンキラキラ




そこぉぉぉぉ!!





ぱしゃり。





ジョワッ
ジョワッDASH!





まぁ所詮はオールドタイプです。





でも

自分としては結構気に入ってる一枚。



うまいこと全身収まってるよりも

スピードと躍動感が伝わってくる感じがして。




とかなんとか言ってみたり。





髪が伸びると嫌なので

今日はこの辺で寝ま~す。


(転寝したのに汗)





Q

この頃また

THE BACK HORNばっか聴いてます。



どうも、篠乃葉Ver21です。



つい先ほど

システムソフトウェアのアップデートが行われ

21にバージョンアップしました。



Ver21で更新される主な機能


・ネガティブシンキングに対するテンション補正機能が強化されました。


・モノマネのレパに「目玉のおやじ」が追加されました。


・疲れやすくなりました。


・洗剤を変えました。




尚、次回のバージョンアップは1年後になります。



そんなわけで今日から21歳。



だからといって何が変わるわけでもない。


なんて月並みなことを言ってみたり。





アニメデスノート、

やっと魅上照が登場か~。



削除



削除



って、彼奴

ノートの書き方派手だなぁ。




ところで、

不意に『キラ』って聞くとやっぱり

『吉良吉影』の方が先に思い浮かぶのは

僕だけでしょうか。



第4部面白かったな~。


個人的には第5部が一番好きだけど

4部も好き。



自分的には川尻浩作になってからの吉良がすごい好き。


デッドマンズQの吉良も好き。



なんかまた久々にジョジョ読みたくなってきた。





読も。






シーパラ第3弾
海がめ
竜宮行っとく?



ある友達が

「海がめって両生類だよね?」

って。



聞いてみたら案の定

高校の生物は苦手だったらしい。



陸で見かける亀って

なんか歩くのしんどそうだけど、

海亀も水中だからって

それほど楽でもなさそう。




そう感じたワンショットでした。