それはブルースハープ | 半熟ひよこ

それはブルースハープ

たい焼き2つ

あんこ抜きで!



どーも、


ひきこもりで

よわむしで

こわがりな人間


略してひよこ人間です。



マジな話

たい焼きをあんこ抜きで食べたいです。


なんでって

皮は好きだけどあんこがあまり好きじゃないからです。


まんまだね。


細かいこと言うと

最初からあんこの入ってないたい焼きより

ふつうのたい焼きから

あんこを抜き取ったやつがいい。


皮にちょっとだけあんこがついてる感じ。


皮メイン、あんこでちょっとアクセント

な感じ。


なので、たい焼きを食べる時は

初めのうちにあんこだけを食べ

その状態を作り出し、皮を楽しみます。


嫌いなものは先に 派です。


チャーハンにグリーンピースが入ってた場合

最初に掘り出して全部飲み込みます。


で、

大抵後から1つ2つ出てきてイラっとします。



たい焼きの話に戻って


中身ずっしり! とか

あんこ増量! とかいったサービスもいいけど

肉厚! みたいなのもやってくれるとうれしいよね。



というわけで

あんこは好きだけど

たい焼きの皮とかは苦手~

っていう人(できれば女子)募集中♪



あ、そうそう

前回タイトルに

『10穴ハーモニカ』

ってあったのになんも話題に触れてませんでしたが、

ついに買ったんです

ブルースハープ。


もちろん初心者なので

初心者用のを買いました。


ブルースハープ
TOMBOさんのメジャーボーイC君。


鳴らしてみての第一印象

思っていたい以上にしっかりした音が出る!


正直ハーモニカという楽器を甘く見てましたね。


構造も単純だし出せる音が限られてるので

表現力も乏しいだろうと。


そんなことないんです。


吹き方しだいでいろんな音色が出せるんです。


って言っても

自分ではまだ全然吹けないし

曲を吹いてもただ

ふぁっふぁ~

ってならすことしかできませんが、

お手本のCDなんかは

プヮウワ~とかキュワ~ンとか

いい音が出てて。


息を吹いたり吸ったりして

そこからすぐ音が出るから

自分のイメージをダイレクトに表現できる楽器だと思う。


速く上達したいし

思う存分練習したいのは山々なんだけど

部屋でファカファカ鳴らすと

お隣さんに迷惑になるだろうから

布団に包まって練習してるんだけども、

それだとどうしても酸欠になって

なかなか集中して練習できないんですよね。


まだ屋外で吹くのは恥ずかしいレベルだし。


でも練習しないとうまくならないし。


ハーモニカのジレンマ。


どうしたもんか。



友人(一応ベーシスト)と

セッションしよう、って話をしてるんですが

ハーモニカとベースじゃ寂しいよね

ってことでドラム

というか、ボイスパーカッションを探してます。


というか


個人的に石○君にお願いしたい。


名前がどことなく某アイドルグループの

ヒューマンビートボックスの彼に似てるので。


顔もどことなく似てる感じがするので。


ということなので

考えておいてくれ、石○君。




石○君て

最初の記事以来の登場だな。




ここ見てる可能性限りなく0に近いな。






ともかく

ベースとハーモニカとボイパのバンド。



いいなぁ

やたら猫背なイメージ。



なんかわくわくしてきた。