3×3な日々 | 半熟ひよこ

3×3な日々



前回に引き続き

脳トレな話題。



先日、

今ややブームな

『ルービックキューブ』

を買いました。


すっごい高速で揃える子供が

テレビに出てたりしますよね。



あの子供らの

なんか自慢げというか

どうだすげぇだろ

みたいな顔が気に入らなかったので


おれだって練習すりゃできるし


と、思い

買いました。



しかし

実際に手にとって考えながらやってみると

せいぜいできて1面とちょっと。


そのまま考え(イライラし)続けたら

キューブがバラバラ死体になること

間違いなさそうだったので

仕方なく解法をみて研究することに。



なるほど、

順々に揃えていけばなんも難しいことはない。



ならば、ということで

早速時間を計ってみると


3分25秒


早い人が20秒台で揃えることを考えると

全然早くないが

買った次の日にしちゃいい方でしょ。


と、勝手に満足し

子供への対抗心もどっかに行きました。


まぁ要するに

飽きたんだよねw


といっても

このキューブ、面白いものだと思います。


こんな単純そうな造りなのに

すべてのブロックの動きを

常に頭の中で把握し続けることは

到底できそうにない。


そろえることはできても

コイツの動きを把握できないのか

と思うと、悔しいと同時に

他にはない小宇宙的な魅力も感じてしまう。



ってのはちょっと大げさか。



でもまぁやっぱり全部揃うと気持ちいいし

いろんな意味で綺麗だからね、

うん、


何言いたいんだろ。



ま、いいや。



揃え方わかると(そして飽きると)

こんなこともしたり。

ルービック
逆側ね。
ルービック2


綺麗だべ?w


結構めんどかったから

しばらくはこのままだろーな。





もう一つ、

脳トレなモノを買いまして。


『カズオ』(PSP)です。


数独のソフトです。


数ドクターをやってる母を見て

「あんなちっちゃくて暗い画面じゃ、やりずらかろう」

と、思い

半分(以上)母のために買いました。


数ドクター
これが『数ドクター』ね。

そういえばPSPっぽいデザインだな。

ちなみに両耳にある白いとこは押してもへこみません。



で、

そのカズオ

なかなか良いです。


母も自分も

おそらく最高称号と思われる

「銀河のカズオ」になり、

仮置きをせずにレベル難にチャレンジしてます。


父は未だに

「井の中のカズオ」。



そんな感じです。




今日は(も?)いい落とし方が見つからん。





文章のいいシメ方、

募集してま~す。