トッポは極太ポッキー?
きえぇぇぇぇー!!
奇声あげました、今。
ただいまぁ。
帰省しました、昨日。
いやー、北海道は寒い!
って言いたかったけど
ほとんど家から出てないのでぬくぬくしてます。
屋内なら東京の方がずっと寒い。
まぁでも
実家帰るとやることねぇなぁ。
行くとこもないし。
遊ぶ人もいないし。
きえぇぇぇー!!
そういえば
最近お菓子といえば
『極細ポッキー』
ばかりを食べているんですが、
言うほど細く感じないすね。
かれこれ10箱くらい食べてるってせいもあるけど
もともとオリジナルの方のポッキーをほとんど食べたことがなかった
ってのが大きいのかも。
今も食べてます。
うん
細い・・・のかな?
試しに母に食べさせてみよう。
子「これ、細い?」
母「うん、細いね。」
子「そんなすっげー細い?」
母「いや、そんなすっげぇ細くはないけど
結構細いよ。」
結構細いらしい。
言われてみると
細いような気がしてきたぞ。
子「言われなくても細い?」
母「細いよ~。細いから売ってんでしょ?」
細いから売ってるっていうか
売るために細くしたんじゃないだろうか。
いやでも細くできたから売ってるのかも。
そうなると母の意見の方が近いのか。
真相はどうであれ、
細いのは確からしい。
でも
極ってほど細くない気が・・・
とつぶやくと
母「極細ってかいてあるんだから極細なんでしょ!」
子「でもそれなら『細ポッキー』でいいんじゃ?」
母「太ポッキーがあるからでしょ。」
子「え、そんなんあんの!?」
知らなかった。
子「ホントにある?」
母「・・・あるよ!」
うそくさい。
子「無いでしょ。」
母「あるよ、トッポあるしょ! ふと ポッキー、略してトッポなんだよ
」
そうなのか。
ポッキーはグリコ
トッポはロッテだけど
そうなのか。
そういうことにしておこう。
でもそうだとして
極にする理由にはなってなくない?
あ、
トッポが
極ぶと ポッキー
の略ならいいのか。
でもトッポそんな極太くないしな。
・・・。
単純に
細ポッキー
より
極細ポッキー
の方がインパクトあるからだよな、多分。
きえぇぇぇー!!
暇じゃなきゃこんなことに考えをめぐらせたりはしないだろうな。
まぁ今度普通のポッキーも買って比べてみよう。