すまちた | 半熟ひよこ

すまちた

早起きは3文つーか単純に時間の得だろ


と、昔から思ってる

ヘソ曲がりひよこ人間です。


ひよこにヘソなんてないんだけどね。



春になって結構経つのに

なんでしょう、

肌寒い日が続いています。


東京のくせに。



あ、ここは東京であって

東京でないんだった。


23区外だし。


故に区民から市民だと馬鹿にされるし。


神奈川県まで2駅だし。



この辺は地形の影響もあって

気候がちょっと変わってる


らしいです。


とにかく肌寒い。

おまけに最近天気もパッとしない。


でも明日は久々に晴れるらしく

「お洗濯日和です。」

ってお天気おねぇさんがいってたので


します。 お洗濯。




閑話休題


わたくし、

一ヶ月ほど前に麻雀をはじめ

最近では週に4回は牌に触れ

パソコン・携帯のゲームを含めると麻雀をしない日はない

という日々を過ごしているひよこ雀士でありますが、

この頃になってようやく麻雀仲間達もそれぞれのスタイルが確立され

お互いにその打ち方にちなんで称号(?)でよばれるようになりました。




相変わらず前フリが重い。

大した話じゃないんだけどね

乗りかかった舟、

最後までいかせてもらいます。




ので、

その一部をここで紹介します。


ドラ乗せの光(ミツル)

  それっぽい。


安手のコンドー

  侮蔑の意を込め末尾にムをつける場合も。


Gパン破りの塚

  この辺から意味不明。


一番不本意なのが



不能のささ



不動ならカッコいいけど

不能てなんだよ。


麻雀関係ねーだろ。


てか不能じゃねぇよ。

イ※※じゃねぇよ。


そう、

友人の間で僕はなぜか

★ン★扱いされてます。


詳細の記述は避けますが

以前に友人達とそういう話になり

ソレの頻度に関して

みんなが毎日だの一日おきだの言う中

自分一人が 

週1

と言ったのがどうやら原因らしいのですが


少ないからって不能じゃないだろ

♪♪ポじゃないだろ。



下品な話で申し訳ございません。



しかしこれ

不能じゃない!

と言い張るも、

証明するのが難しい。

というか、

証明する過程に問題が生じてしまう。


その問題を乗り越えるか

はたまたこのまま不能の称号を抱え込むか…



眠れぬ夜はまだしばらく続きそうです。






再度、

下品な話で申し訳ございませんでした。



今日もまたくだらない内容。




でもくだらないことって好きです。



そんなポジティブな台詞が出た所で

また明日。