自分のスマホの歴史(この15年間) | diary of trial and error (new title)

diary of trial and error (new title)

熱中していることを調べ書いております。(無収入で中立のブログです)。耐乏生活、直近の問題を文章で考えながら書いております。うつ気味の時はやる気なく更新が滞ります。イイネいただければ元気いただけます。(アメンバー専用(ア)のマークのは下書き未公開です

(おわび)

今夜は宴会があり、気軽に書いてしまったので、この記事は後で消すかもしれません

 

長いつまらない語りを読まなくて済むよう「まとめ」から入ります。

 

まとめ

A) 現役ワーカー、仕事で家でもPC使う人、あるいは現在求職中・転職活動中の人

(家でのPCとして)、Windows OS+ Office は仕事上に追いかけねばならない。
(Windows12の情報や最新のPCの様子も知っておいたほうがよさげ)。

 

B) それ以外の人=家庭中心の人、仕事等でPCが必要ない人=メインはスマホにしてはどうか?またはタブレットか? +そこそこの性能のPCなら、なんならWindows以外のOSのPCにして遊ぶのがよいかも?(オフィスはLibre Officeでも代替え可能だし(→Libreに寄付してあげたいです)。

 

(以上は「まとめ」

 

(以下は付録・本題)

 

この十数年スマホは格段に進歩普及しました。その経緯を知ることは、

今後、自分がどんな選択をすべきか、PCにシフトするのが得策か?スマホがメインの時代が来たのか?を決める上で重要、流れがどうなのか?、、、この章で少し振り返りました。

 

初めて iPhone 3Gのスマホ見た時

むかーし(といっても15年位まえ) 技術開発課で仕事をしていて、出張中はガラケーのメールで海外とやり取り(なぜかyahooメールをガラケーで読み) 返信の長いメールを書くとき、出先のPCでしたが。

2008年か?2009年か? やり手の営業マンが「これ買ったんだ~」と iPhone3G を自慢して見せてくれた。 (私)「なんじゃこりゃ?、自分にはまだ不要だ」と。やり手営業マンはオモチャで遊べていいなと思ったのですが、、

 

(参考資料)

Wikipedia "iPhone 3G"

 

2008年7月11日、AppleはiPhone 3Gの8GBおよび16GBモデルを世界22カ国で発売。16GBモデル。日本ではソフトバンクモバイルが独占販売(新規一括の場合、8GBモデル69,120円、16Gモデル80,640円)であった。
当時、8gb, 16gbでも結構な値段したんですね・・(技術の進歩とコストダウンもあったのか?)

 

(初めて買った iPhone4S)

数年後に、現役サラリーマン時代、通勤電車でガラケーで経済ニュースを読むので、データ通信代が高くて、初めて iPhone 4S(2012年頃か?) 買った。ソフトバンクで縛りがあり本体無料。

ガラケーとほぼ同じ月額で iPhone 4Sは便利だった(通話はせずメインはデータ通信のみだった)

  (→SIMが15mmx25mmとデカかったなーと (3G→4Gになり解約)

 

2012年頃、お姉ちゃん達の雑談を横で聞いてて(ビックリする):

 当時の20代の女の子達が 「もうスマホ iPhoneだけあったら、PCは要らないね」と・・

 (私)ワードやエクセルできるんかね?とかスマホが万能に疑問が大いにあった。

 

 (2012年頃から~ 子供らはニンテンドー3DSに→ニンテンドースイッチに(併用となる))

 (2017年頃? 母のガラケーが調子がわるくなり、ガラホに機種変更
         ガラケー本体が製造中止? (この契約は条件が悪く未だに月額が高い)

 

2017,8年頃~ 子供がスマホにハマり始める

 

2018, 9年頃~ ・子供達が一日中スマホを使ってる(たまにニンテンドースイッチ)

            → スマホ中毒なのでは?と思う

           ・子供が雑貨で買い物・メルカリ等→代引きで親が支払いに参る。
        →どんどん、スマホ経由での不明な支払いが多くなる
      →(私)「スマホ害悪論」を持つ

  ・友人の息子さんがデザインの営業していて仕事はLINEだけでやってると聞きビックリ)

 (私)2020年頃 メインのガラケーを廃止(通話自体はガラケーで十分だったが時代の流れ)

 

2022年頃、子供はスマホが日常の全て、メインになっていく(スマホが無いと生きてけられない)

 →学校で買わされたという10万円以上した小型ノートPCが、ほこりをかぶって置いてあり

   使わない

 

2023年、子供(上の子は女子大生なのに)スマホだけが必須(何故かニンテンドースイッチがsub)、

      パソコンを使ってるのみたことがない(コロナのリモートの時だけ)

       テレビ番組も、ネット配信の動画(Androidのテレビ)で観てる・・・

       (昭和ジジイには、何を観てるか、ごっちゃで、わからない)

 

2023年夏・秋 自分も、PC→テレビ接続で大画面でYouTube観るようになった!

     (私は)段々とスマホを見る時間が短くなり、パソコンは長くなっていく

         老眼が進んでスマホの文字が読みづらいく、スマホは外出時がメイン

    スマホ・カメラは必須、LINEのメッセージ、天気予報など見るだけ

        (最近はメールはDMばかりで見なくてもいい)、LINEのみ重要

       →スマホの使う目的が変わったな~と (お金がなくなり投資をやめたのも大きいです)

 2024年1月、PC→テレビ接続: 大画面にしてエクセルの表計算作成(2~3日かかった)

  やっぱり、PC→大画面テレビ、、作業が大変楽だったです


 今、スマホが重宝するとき、、家族の写真を撮る時、家族や身内とのメッセージ交換

       スマホのカメラでビデオで録画して海外の友達に送った、

       親友とのLINE通話、ビデオ通話、
       以前の職場の同僚とのグループ、同窓会のグループ、

                   

 

(解説編)

・自分が老眼が進んでしまった→ちっちゃいスマホの画面で文字が読めない。YouTubeもスマホよりPCの方が画面が大きいと、”お得感”、”見応え”がある。テレビに接続するともっとお得。

 

・ネットショッピング、メルカリやオークションの商品確認(画像): スマホでは品物の画像が良く見えない。PCで見て、画像を拡大すると確認の助けになりやすい!(これは絶対にある)。

 

・PCじゃないと出来ないのは自分的には大きなエクセルの表づくり(たまにパワポもありか?)。

 

・画面が大きいと凄く入力楽。事務作業だけは、PCのエクセルは必須。

 ただし、エクセルが重要になるのは年に1~2回ってとこ。

 

・(エクセルの表計算がほんとうに大事なのは業務で使う場合だけなのですが)

 エクセルは互換性のある無料のソフトもありで(エクセルやパワポも一応同じことはできるのです) 

 

・OSのバージョンアップには参る(どうせ数年後にWin11→Win12になる噂もあり)。

 そうしたらまたOSの入ったSSDの換装やら、機種変更やらどうするん?って思う。

 OSのバージョンアップは、スマホも同じ。使えなくなっちゃう。

 

(メーカー品は基本SSDの換装や、メモリーを自分で増設すると”改造”となり保証効かないこともある、、。自己責任、自分でPCの一生は責任もてということになる)

 

直近の問題:

10年以上前の古いPC、
Win XP→Win 7 →Win 10 と更新して使っていたPC達が最近は軒並みクラッシュ(Win10 21H2 から更新できない)ゴミと化してる→なんか虚しい(私的には、なんか虚しい)。

しかし、いずれにせよ、SSDなりHDDの中身を抜き取って、どこかに保管せねば。(家族のデジの写真、スマホの写真など一番大事)

 

Winの時代って今後どうなるの?って疑問がある

(Microsoft 自体が、もう時代の流れとズレてるのかも?スマホと共存が十分でないし)

Windowsは基本、仕事・業務・事務で使うパソコンなのかも?

(PCは仕事以外が多くなってきてる)