皆さん こんにちは
ラ・インセンスのブログにお越しくださりありがとうございます
年々「暦」というものを基準にする機会が
減っている様に感じますが…
世の中の変化とのバランスの大切さを思います…
インセンスは生徒さまのお陰で日々を充実して
過ごさせていただいています
「カラー」という資格はそれぞれの生徒さん方で
資格の中身の認識が異なる習い事かも知れません
形のないモノを商品化していく大変さは
私も常に感じています
「サービス内容」に価値がある
カラーコンサルティングというものは
そのサービスを発信する自分自身の表現力を
磨いていく必要があります
習い始めの生徒はマニュアル(テキスト)に沿った
学びを目指す訳ですが…
この「テキスト離れ」の時期が実はとても
大変重要なのです
講師と生徒は「出逢った縁」の意味を
お互いが協力し合って見つけていくものだと思います
小さな経験の積み重ねがやがて大きなスキルになる
ことを知っている私は、
その小さな積み重ねを続けようと頑張る生徒を
見守り、後押しすることに我が使命を感じています
自分だけのスキルを身に付けるには
やはり経験の足し算でしかないのです
一日一日を無駄にすることなく
私自身も経験を重ね…
価値のあるカラーを提供して参ります
私の全てがここにあると言ってもいい「色立体」
長年人の色の相を見続けて身に付いた
私の色相コンサルティングです
#ラインセンス #カラースクール名古屋 #パーソナルカラーアナリスト養成講座 #カラーセラピスト養成講座 #サイアートパーソナルカラー診断 #サイアートパーソナルカラー名古屋 #サイアートパーソナルカラー #パーソナルカラー名古屋 #パーソナルカラー診断 #12タイプ分類 #シーズン迷子 #パーソナルカラー診断わからない #カラーセラピー #色相コンサルティング