ソニーや日産など外国人がCEOを務めるグローバル企業では、社内で英語が使われるのは当たり前と言っても良く、「公用語」が英語というケースも珍しくない、ところが、国内事業がメインの楽天でも、英語の「公用語」化を目指す動きが進んでいる。役員会などだけでなく、一般会議や社内の掲示も英語になりつつある。世界企業になるために、「まずは内なる国際化を進める」というのだ。

 日産自動車は、仏ルノーとの提携を発表した1999年3月の時点で、社内の「公用語」を英語とすることを表明。翌2000年にはカルロス・ゴーン氏が社長に就任し、一気に「公用語化」が進んだ。

■三木谷社長の強い意向が働く

 2006年に英ガラス大手「ピルキントン」を買収したことで話題になった日本板硝子も、社内公用語は英語だ。同社は世界29か国に拠点を持ち、従業員の8割が外国人だ。同社はピルキントンから外国人CEOを迎えたが、09年9年に「家族との時間を大事にしたい」として突然帰国。日本人が後を継いだが、10年6月からは「日本に住む」を条件に、再び外国人が登板する。

 そんな中、国内を中心に事業展開をしている楽天も、英語の公用語化を進めている。三木谷浩史社長が2010年5月13日の決算説明会の場で表明したもので、「コミュニケーションを英語にすることで、国際化を進めたい」などと話した。広報部では、「世界企業になるために、『内なる国際化』を進めるのが目的。少しずつ進めている」と説明しているが、これには三木谷社長の強い意向が働いている様子だ。

 ツイッター利用者としても知られる三木谷社長だが、10年1月末頃から、英語での書き込みが目立つようになり、社内の「英語化」の様子を数多く綴っている。

■カフェテリアのメニュー、エレベーターのフロア案内も英語

 例えば3月1日には、

  「初めての英語での経営会議です。本当に楽天を国際化するための大きなステップ」

と経営会議を英語化したことを明かしており、3月15日には、ツイッター利用者から

  「楽天の社内は、英語が公用語ってほんとですか?」

と質問され、「まだ」(Not yet)と回答。英語の「公用語化」を進めたい意向を明らかにしている。

 また、同社では、月曜日の午前8時に全社員が集まる「朝会」と呼ばれるミーティングを行っている。新年度の最初の月曜日にあたる4月5日には、

  「今日の全社ミーティングは100%英語。うまくいっている!」

と、上機嫌で、

  「いまのところ、英語の役員会は、すごく上手くいっています!」(4月24日)
  「初めての英語でのeコマース(電子商取引)に関する会合です。思っていたより、ずっとうまくいった!」(4月30日)

と、他の社内会議についても同様だ。

 広報部によると、カフェテリアのメニューや、エレベーターのフロア案内も英語化が進んでいるという。

 なお、三木谷社長自身はハーバード大でMBA(経営学修士)を取得しているが、現段階では、社内に「TOEICのスコアは何点必要」といった指針は設けられていないという。完全に英語が公用語になるまでは、もう少し時間がかかりそうだ。


■関連記事
楽天、中国でネット通販へ 大手「百度」と合弁会社 : 2010/01/28
5月4日から「楽天銀行」に 「イーバンク」の商号変更 : 2010/01/22
楽天、電子マネー「Edy」に本格参入 ビットワレットに資本出資 : 2009/11/06
STUSSYとコラボ ブルートゥース対応ヘッドセット : 2010/05/11
中国人OLは日本の「ガラケー」がお気に入り : 2010/05/16

<雑記帳>「理容甲子園」出来栄え競う 和歌山(毎日新聞)
エコポイント「大きな成果」=直嶋経産相(時事通信)
【from Editor】鳩山予算が3回続くと…(産経新聞)
27日に高齢者の政治参画を考えるフォーラム(医療介護CBニュース)
世界で2番目に古い貝の化石発見 深海生物進化の定説を補強(産経新聞)
 三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)の永易克典社長と米証券大手モルガン・スタンレーのジェームス・ゴーマン社長が12日、共同会見し、1日の日本での証券業務の統合を皮切りに、米国でのリテール(小口取引)業務など各分野に業務提携を拡大し、戦略的関係を深める考えを強調した。

 永易社長は、海外で協調融資など約100件の大型案件を成約するなど、モルガンとの提携効果が上がっていることを強調。「商業銀行として一流の三菱UFJFGと投資銀行として一流のモルガンが組むことで、巨大なビジネスチャンスが生まれる」と述べ、今後は米国でのリテール業務などでも業務提携する考えを示した。ゴーマン社長も「短期の利益追求でなく、長期的な戦略関係を築くことが重要」と指摘。モルガンが米検察の捜査を受けたとの米報道については「そのような事実はない」と否定した。

 三菱UFJFGは08年10月、金融危機で苦境に陥ったモルガンに約90億ドルを出資。今月1日には日本での証券業務を統合し、両社が出資する新会社2社を設立した。【大久保渉】

<普天間移設>「甘い汁は毒に」徳之島3町長、集会で訴え(毎日新聞)
<火災>民家全焼 68歳男性死亡か 神奈川・海老名(毎日新聞)
もんじゅ 検査終了 6日に原子炉を起動、運転再開へ(毎日新聞)
閉じ込めなどトラブル多発、自動車の電子キー(読売新聞)
関西3空港一元管理で、神戸商議所会頭が「神戸空港民営化も選択肢」(産経新聞)
 バンクーバー冬季五輪銅メダリストの高橋大輔、同7位入賞の織田信成両選手が在籍する関西大が24日、関大高槻キャンパス(大阪府高槻市)のスケートリンクで、小学生のスケート教室を開いた。

 五輪で両選手を応援してくれたファンへの感謝デーとして開催。全国から公募で集まった小学生100人が参加した。両選手が6種類のジャンプやスピン、ステップを披露すると、子どもたちは歓声を上げ「一番難しかったプログラムは」「小学生の時の夢は」などと盛んに質問していた。

 両選手はリンクで子どもたちの手を引いて「まっすぐ前を向いて」「足を八の字に広げて」などとアドバイスしていた。同市の小学2年、佐野亘君(7)は「二度と会えないようなすごい選手と一緒に滑れてうれしかった」と喜んでいた。【田中博子】

【関連ニュース】
フィギュア:高橋大輔選手が地元・岡山でパレード
高橋大輔選手:橋下知事から「感動大阪大賞」
フィギュア:浅田、高橋ら舞う スターズ・オン・アイス
フィギュア:名古屋でアイスショー…高橋と浅田らが華麗に
フィギュア:世界選手権優勝の高橋大輔、浅田真央が帰国

<加須市長選>大橋氏が初当選 埼玉(毎日新聞)
仕分け結果に基づき改善策=UR賃貸住宅事業で-前原国交相(時事通信)
「東京管財」名乗る振り込め詐欺、指示役の男を逮捕(産経新聞)
鉄道にハマるお母さん達 「ママ鉄」急増中の背景(J-CASTニュース)
トキ 雌が卵1個を巣の外に捨てる 残る2個にふ化可能性(毎日新聞)