エクセルとかワードとか使っていて、
何か色を変更しようとしたときに、必ずと言っていいほど遭遇するコレ
この配色、
パソコンを替えたときや、人のパソコンを使ったりすると、
色味が違う と感じたことありますかしら・・・
また、
この色合い、好きじゃないんだよね~ なんて思うこと、ありません?
この配色、変更できます。
例えばこんなふうに
さっきのと違うの、わかるかしら?
オータム、って感じの ”色合い” になったでしょ
デザインをかじったことがある、とかでもなければ、
チラシを作るときとかの色あいを考えるのって、
なかなか難しいのよね
「こんな色でまとめたいわ~」をかなえてくれる、その名も 『 配色 』 というツールがあるわよ
初期設定では、”Office” って名前の配色です。
これを、”赤” という名前の配色に変えると・・・
お、変わりましたね
赤というより、茶ですが・・・
そこは、「そういうモン」 と割り切ってくださいね
この、配色を変える方法・・・
ワード、エクセル、パワポ、それぞれ違いますので、簡単に解説します。
じゃ、まず、【ワード】
2013/2016 の場合
[デザイン] → [配色]
2010 の場合
[ページレイアウト] → [配色]
【パワーポイント】
2013/2016 の場合
[デザイン] → 下向きのマーク → [配色]
2010 の場合
[デザイン] → [配色]
【エクセル】
2010/2013/2016 どのバージョンに於いても
[ページレイアウト] → [配色]
使えそう?
本日は、これにて。
次回ブログ更新は
11月9日(木)です。
それでは皆さま、ごきげんよう
---------------------------
東京府中 エクセル苦手女子のための
お仕事お手伝い系パソコン教室
サクッと 『 サク子 』 の岡でした!
WEBページの大改造、最近ちょっと進んでないの。。。
応援してね!