生命エネルギーに満ちた黄金のエッセンス『ハチミツ』には、こんな効能が | セラピスト支援と癒しの知恵を届ける講師|上野由美子

セラピスト支援と癒しの知恵を届ける講師|上野由美子

発信や集客に悩むセラピストさんへ。
“伝わる投稿づくり”とアーユルヴェーダの知恵をお届け。
レンタルサロンでの施術も通して、心と体の整え方を伝えています

● 生命エネルギーに満ちた黄金のエッセンス『ハチミツ』には、こんな効能が





こんにちは。


世界一ハードルの低い
アーユルヴェーダ講座講師の上野由美子です。



昨年は、何かバタバタしながら時が過ぎてしまった1年のようでした。
今年は「健康管理」が重要視される年のように思えます。


自己免疫力を上げるには、消化力が大事ですが、


\何を食べるか/


これも重要になります。


アーユルヴェーダでは「オージャスに溢れたものを食す」
と言われます。


オージャスとは「活力素」とも呼ばれ
体を動かす生命エネルーぎーでもあり、
生き生きキラキラと魅力的に生きるためのエネルギーとも言えます。


オージャスをどのくらい持っているかによって、
その人の健康の度合が左右されるといわれています。


オージャスを含む食材には、牛乳、炊き立てのご飯
アーモンド、新鮮なフルーツなどが、ありますが、


その中でもオススメな食材は、


\生のハチミツ/


豊潤な甘さに満ちていますが、渋味があります。
この効能により、どの体質にもオススメの食材となり、
疲れた時などに積極的に取り入れたいものです。


体を温め、体内の毒素を排出する働きもあります。


ただ、注意して欲しい点があります。


それは、ハチミツは加熱しないで、生のハチミツとして摂ることです。


加熱してしまうと、毒になると言われているからです。
なので、非加熱のハチミツを選びましょう。


食間などの空腹時に小さじ1〜2程が適量です。


風邪のひき始めで喉が痛い時には、
ハチミツ大1にジンジャーパウダー小さじ1/2
舐め剤を作り、白湯と一緒にお取り下さい。


ダイエット中で、甘みを控えている人は、
ハチミツなら大丈夫ですよ照れ


しかし、取り過ぎには、要注意です!


◆◇アーユルヴェーダスクール『ゆう』◇◆

クローバーアーユルヴェーダスクール総合案内
クローバースクールまでのアクセス
クローバーご予約、お問い合わせ
クローバー受講生の声
クローバーサロンの予約状況

Tel:090-8432-8498
お電話でも、気軽にお問い合わせください。

◆所在地:東京都足立区梅島3-31-4
東武スカイツリーライン 西新井駅 東口より徒歩2分
◆営業時間:10時~21時
◆定休日:水曜日

アーユルヴェーダスクール『ゆう』へは、足立区以外も荒川区、北区、埼玉県、千葉県、茨城県、神奈川県、群馬県、静岡県、石川県からも受講頂いています。