【不登校】『居心地の良さ=甘やかし』だと失敗します。では、どうすれば…? | 不登校のお子さんのことで悩んでおられるお母さんのためのブログbyお母さんエンパワラー坂本修一

不登校のお子さんのことで悩んでおられるお母さんのためのブログbyお母さんエンパワラー坂本修一

「これから先、いったいどうなってしまうの…。」わが子の不登校に不安でいっぱいのお母さん。まずはお子さんが抱えているものを知るところから始めてみませんか?きっとお気持ち、楽になりますよ。

 

 

いらっしゃいませ。

ご訪問いただきありがとうございます。

学校復帰を目指す不登校の子の

お母さんエンパワラー

坂本修一です。

今日も、不登校のことや、

学校、そして教育のことについて

あれやこれやと考えてみたいと思います。

では、みなさん、

最後までおつき合いください。

こどもたちの笑顔のために!

 

 

 

 

 TODAY'S
 
甘やかし!

 

 

 

 

 

わたしが現場で別室担当し始めた頃、

わたしは

「別室は

 居心地がええ場所にしやなアカン。」

って思って、

別室に登校して来るこどもたちの求めに

できる限り応じることにしていました。

 

 

 

 

 

そんなとき、

ある一人の子が別室に登校し始めました。

 

その子にも居心地よくしてあげないと…

って思ったわたしは、

その子が求めてきたら、

できる限りその求めに応えていきました。

 

 

 

 

 

でも間もなくそれは

失敗だった…っていうことに

気づきました。

 

その子の求めは

次から次へと際限なく

エスカレートしていったのです。

 

 

 

 

 

愛着に詳しい和歌山大学の米澤先生なら

「この子は愛着の器の底が抜けてるから、

 どんなに愛情を注いでも

 ダダもれになってしまいますよ。」

っておっしゃるでしょう。

 

でも、

当時のわたしは愛着のことなど、

まったく、といっていいくらい無知でした。

 

 

 

 

 

その子の求めはやがて、

わたしや別室の指導員さんに対する

『命令』レベルにまでなっていきました。


「これではアカン!」

って思ったわたしが

求めに応じず拒否すると、

その子は暴れるようになってしまったのです。

 

 

 

 

 

当時、別室には

その子の他にも登校している子らがいました。


でも、

暴れる子のことが怖くて

別室に来れなくなってしまう子が

出てきてしまったのです。

 

 

 

 

 

そんな失敗の経験から、

わたしは

「わたしがやってたのは

 甘やかしに過ぎなかったんや…。」

っていうことを学びました。

 

そして、それ以降、

こどもたちが何かを求めてきたときは、

「これ以上はできない。」

っていう線引きをするようになりました。

 

そして同時に、

その線引きをする際、

その子が求める理由を聞いて

「そういう理由だったら、こんなのはどう?」

っていう代替案を提案してその子と話し合い、

折り合いをつけることで

我慢すべきところは我慢することが

できるようにしたのです。

 

 

 

 

 

そうすると…

 

別室、

どんどん

居心地よくなりました!

 

 

 

 

 

別室にいるみんなが

居心地よく過ごす

権利がある。

 

そのためには

線引きが必要である。

 

 

 

 

 

このことは、

こどもたちが

別室から教室に復帰するときに

大いに役立つ

っていうこともわかりました。

 

 

 

 

 

わがままが抑えられなくて

先生や友だちとトラブルが多発、

結果、

不登校になってしまうっていう子

いるんですよね。

 

そんな子が教室に復帰するためには、

クラスの子らの、

その子についての理解が必要やって

わたしは思ってます。

 

でも、一方で、

その子の内から、

わがままを抑える力、

引き出すことも必要やって思ってます。

 

 

 

 

 

だって、

その力を引き出しさえすれば

教室に復帰できて、

友だちともトラブることなく

楽しく生活できるのですから。

 

 

 

 

 

引き出さないともったいない!

 

 

 

 

 

わたしはそう思っています。

 

 

 

 

 

 

個別相談のご案内

 

 

お子さんの不登校についてはもちろん、

発達の特性についてのご相談、

愛着の傾向についてのご相談も

承っております。

 

🟥お子さんの不登校や

 問題行動と言われている行動や言動に

 お困りのお母さん。

 

🟥お子さんの変化に気づかれ、

 「うちの子、大丈夫かな…。」

 って、ご心配されておられるお母さん。

 

🟥子育てに行き詰まって

 しんどくなっておられるお母さん。

 

おひとりで抱え込むことなく、

お気軽にご相談ください。

 

わたしが、

ご一緒に考えさせていただきますので。

 

お気持ち、

少しは楽になっていただけると思います。

 

 

 

 

 

お申し込みされる前に…

 

下のお問い合わせボタン

タップしていただくと、

わたしの個別相談がどのようなものなのか

っていうことについて

読んでいただくことができるように

なっています。

 

 

まずは、一度、お読みになってください。

 

その上で、

お申し込みされるかどうか

考えていただけたら、と思ってます。

 

 

    

個別相談について、

詳しくお知りになりたい方

下の黄色いボタンから。

またご質問や、お問い合わせ

下の黄色いボタンから。

どのようなことでも結構です。

お気軽にお問い合わせください。

\ お問合せは無料です!/

 

 

 

「個別相談」って何?

って思われた方

 

 

 

 

 

おまとめコーナー!

 

 

  発達障がいについて

 発達の特性についての記事はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 
 

  愛着障がいについて

 愛着の傾向についての記事はこちらから

【愛着障がい①】『愛着』って何? 

 

 

 

 

 

 

 

 
愛着については、
こんなブログもあります。

 親がこどもを育てるのは義務だから? 

 

 

 

 
 
 
 
 
発達の面の特性や
愛着の傾向についてのご相談も
受けさせていただいてます。
 
お気軽にお問い合わせください。
 

 

    

個別相談について、

詳しくお知りになりたい方

下の黄色いボタンから。

またご質問や、お問い合わせ

下の黄色いボタンから。

どのようなことでも結構です。

お気軽にお問い合わせください。

\ お問合せは無料です!/

 

 

おススメブログ!

 

 

ひとりぼっちの子と不登校の関係、

それに関連した

発達の特性』『愛着の傾向』『過敏

について書いてるブログ、

今までわたしのブログに無縁だった

ソロキャンプ好きrock好きのみなさんが

読んでくださってます!

  

🔶『ひとりぼっち』という生き方

🔶『ひとりぼっち』と不登校、関係あるのでしょうか? 

🔶不登校にならなくてもすむ『ひとりぼっち』の子への声のかけ方

🔶『ひとりぼっちの子』のもちあじを活かすことで不登校回避! 

🔶傷ついたこころへのこだわりから『ひとりぼっち』に… 

🔶過敏さがこどもたちをひとりぼっちや不登校に!  

🔶 『恐怖の教室』を『安心できる安全な居場所』に変

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

また明日、お会いしましょう。