こんばんわ!

皆さんは、もう初詣はいきましたか?


わたしは、京都で4つ、今日は兵庫県の一乗寺というお寺にもお参りしたから

すでに5つ目だよ。




ところで

「願いごと」をするとき

ちょっとだけ意識したほうがいいことを知っていますか?



通常、人が何か、こうなりたい、と想うとき

そこに、二元性が生まれます。

こうあってほしい姿、があるとき

いま、そうなってない姿が、同時に生まれる。




こうなって欲しい、と強く願えば願うほど

そうなってない現実に意識はフォーカスされてしまい

結果、なかなか願いごとが叶わない、というからくりを

きいたことがある方もいるでしょう。



ちなみにわたしはいつも

目標や、願いごとや、希望を頭に思い描く時は

「その未来は現実になると、自分は知っている」

そんな確信した感覚になります。

未来のことだけど、なんだか知らないけど、あたし知ってるよーってカンジです。

(・ω・)/




masa先生がよく言ってる言葉をかりると

「方向性を持つ。あとは手放す」ってのも、

得られる結果は同じような感覚だから

願いごとするときに良いなって思いますね。(^ ^)



(まあ、お参りでは最近はお願いはしませんけどね。お祈り、をします。)


ところで。

英語の、願い、wishにも

否定的な意味があることを知っていますか?


ふつうに、I wish ナントカっていうと

現実には起こり得ないけど、そうなるといいよなーっていうニュアンスです。


流星や神社でのお願いを

Make a wish というけど


まあ、こちらはそこまで否定的な意味は強くないけど

それでも、「神様の御意志によるので、どうなるかはわからないけどさ」

みたいなニュアンスがあるようですよ。

(これは英語詳しい人に後でちゃんと確認したいところですが。)




実はヨガでも、サンカルパ、という練習があります。

ヨガニードラ、という

寝てるけど寝ていない、潜在意識だけ起きてる状態の時に

自分の願いごとを唱えるというもの。(^^)


これも、私的には

Make a wishではなくて

Commitment というか

知ってる未来を確認する、または

方向性だけをもち、あとは手放すって感じだよな~ってカンジ。


皆さんは、もう願いごとしたかなー?

そんなかんじでやってみると、あなたの願いはきっと叶う(^^)





by かたヨガのともにゃ

ペタしてね