こんにちは!

 

 

自称

福井そば文化広報部

 


奥村 慎爾(しんじ)です☺️


 

====================

このブログは

一度食べたら無性に恋しくなっちゃう

福井が誇る“危険な”ソウルフード

「おろしそば」の“ヤバい魅力”について

毎日発信しています☺️

====================





本日[No.526]

ブログは…

 

 

 


専用つゆの

決戦始まる!

 

 

 

 

 

 

先日こんな記事を

アップしました😊

 

 

👇こちらをみてね

 

 

 

福井にはなんと

 

 

 

 

福井名物

おろしそば

専用つゆが

3種類も

市販されてる!!

 

 

 

 

 

そんな内容でしたが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\ついに実施!/

 

 

ひとり試食会!!

 

 

 

 

こんな贅沢が

許されるのでありましょうか(笑)

 

 

許されない贅沢を貪り

寿命を削ってしまうでは?

 

 

そんな背徳感すら覚える

試食会です💦

 

 

(どんなんだよ・笑)

 

 

 

 

 

 

今回のそばは

福井市の福そばが販売する

そば乾麺

 

 

 

 

越前お市そば

 

 

 

 

ちなみに「お市」とは

あの織田信長の妹

 

織田信長の家臣

柴田勝家の奥様です😊

 

 

 

 

 

柴田勝家は福井の地を

治めていた城主で

歴史の教科書に出てくる

本能寺の変が起きたのち

跡取り問題で羽柴秀吉に敗れた際

 

 

この福井で柴田勝家公と

お市の方は亡くなったこともあり

福井県民には大変馴染みのふか〜い

お方なのです😊

 

 

 

 

 

 

 

さてさて

今回の食べ比べは

つゆの味を比べたいので

 

そばにつゆをかけるのではなく

ざるそばのように

つゆに浸して食べる方法で

行いました😊

 

 

 

 

 

 

☝️こんな感じでそばをつけて食べました

 

 

 

まずもって

色も違うのが

写真でもわかりますよね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\エントリーNo.1/

 

浜田醤油謹製

おろしそばつゆ

 

 

 

👇メーカーHP

 

 

 

 

つゆだけ飲んでみると

すこし甘めでコクがあります

ダシの味でしょうか?

 

 

 

 

そばをつけて

食べてみると

 

 

あぁ〜

つゆの甘さが

口当たりの良さに感じて

悪くないですね〜(笑)

 

 

これを最初に食べたのは

ちょうどよかった気がする😊

 

 

 

 

 

 

 

 

\エントリーNo.2/

 

野村醤油謹製

おろしそばつゆ

 

 

👇メーカーHP

 

 

つゆだけ飲んでみると

口にした瞬間に甘さを感じるけど

その後さっぱりとした後味!

 

つゆの色も薄いせいか

コクという点では薄味かな〜

 

 

 

そばをつけて

食べてみると

 

 

 

おおおおおお!

 

 

甘めのつゆと

大根の辛味がいい感じ!

つゆの味が来た後

スーッと引いて

そばの味がグッと出てくる!

 

 

なんというか

味に起伏がある感じで

俗にいう「味変」っぽくて

これは飽きずに沢山

食べられるかもしれない💦

 

 

地元大野の

醤油メーカーだから

自分の舌が慣れているから

余計に違和感なかったのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\エントリーNo.3/

 

野村醤油謹製

おろしそばつゆ

 

 

 

👇メーカーHP

 

 

 

見た目の色も

一番濃いのがこちら

 

 

つゆだけ飲んでみると

他の2つは全く違う

醤油の味がガツンとくる!

なんと押しの強い味!!

 

 

あと醤油以外の香りを

感じるのはダシだろうなぁ〜💦

 

でもこれが何なのか

素人にはこれ以上

わからないよぉ〜😭

 

 

 

 

 

今度はそばを

くぐらせて食べてみると

 

 

 

 

圧倒的なつゆの味😳

そして長く続く!!

 

 

 

 

このつゆは

本当に押しが強くて

誤解を恐れず言えば

 

 

「ソース」のように

「つゆ」でそばを

食べられる

 

 

 

 

この3つの中では

一番味のパンチもあって

個性的な仕上がりですね💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで

とりあえず一通り

食べてみた感想…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\どれも同じ名前だけど…/

 

 

こんなに

味違っていいの?

ちょっと笑っちゃうぐらいよ・笑

 

 

 

 

 

特に3番目の

古村醤油モノは

個性が強いから

ハマったらこれしか

選ばれないと思う☝️

 

 

 

 

 

さてさて

この3つの会社が作った

おろしそば専用つゆを

総括しますと…

 

 

 

 

 

最初に紹介した

浜田醤油さん謹製の

おろしそば専用つゆ

 

 

 

 

 

 

3つの中では

一番バランスが取れていて

多くの人が美味しいと感じる

ゾーンにあるつゆですね😊

 

老若男女に受ける

甘めの味つけでクセもなく

お子さんでも食べられる

そんな感じの味つけ

 

 

私がおろしそばを

食べたことのない人に

もしプレゼントするなら

このつゆかな💦

 

 

👇ここから買えます😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2番目に紹介した

野村醤油さん謹製の

おろしそば専用つゆ

 

 

 

 

 

このつゆは

さっぱりしていていて

そばの味がちゃんとわかる

仕上げになっているので

そば好き・そば通に

オススメしたい一品☝️

 

 

 

このさっぱり仕上げが

関西の薄味志向の人にはウケそうだけど

関東の濃い味に慣れている人は

薄いと感じるんじゃないかな💦

 

 

👇ここから買えます😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3番目に紹介した

古村醤油さん謹製の

おろしそば専用つゆ

 

 

 

 

 

 

これは普段から古村醤油さんの

「ヒゲコ醤油」を使っている人には

しっくりくる味じゃないのかな?

 

(ヒゲコ醤油を使ったことがないので

 あくまで予測ですよ)

 

 

 

あまりにクセが強くて

今回の食べ比べだけでは

つゆの魅力に気づけていない…

そんな気がしてなりません💦

 

 

あと今回は試していませんが

希釈濃度を規定数値よりも

さらに薄くしたらクセが丸くなって

また違う印象になりそうです😊

 

 

関東の濃い味志向の人には

ウケそうだけど

関西系の薄味に慣れている人は

ちょっと濃すぎるかもしれません

 

 

👇ここから買えます😊

 

 

 

 

 

 

ちなみに

私のイチオシは…

 

 

 

 

 

 

 

\エントリーNo.2の〜/

 

野村醤油モノ!!

 

 

 

 

そばや大根おろしを

引き立てるという観点で

 

 

越前おろしそば専用

 

を名乗るにふさわしい

逸品ですね😊

 

 

 

でも正直これは

甲乙つけがたかった💦

 

 

あと古村醤油モノは

私の舌がまだそのレベルに

達していないだけでは?

 

という疑惑が晴れません(笑)

それぐらい奥深さを感じるんです

 

 

もう少し食べ続けてみて

この魅力の真髄に少しでも

迫ってみたいと思います😊

 

 

 

 

そんなわけで

今日はここまで!

 

今回の記事は結構

使えると思うけどなぁ〜笑

 

 

ではまた😆

 

 

 

 

【今日の結論】

 

実におそるべし!

おろしそば専用つゆ