今晩は。

肌寒くなってきたので今年もファー付きニット帽の季節がやってきました。
靴屋スカルペ21イオン御経塚店のスタッフ武藤(たけとう)です。
さて、9月で15周年を迎えた当店。
そういえば武藤はいつスカルペで働き始めたっけ~と、ふと思い、
ちょっと武藤とスカルペ21イオン御経塚店の歩みを振り返ってみたいと思います。
でも写真あんまり無いのでザックリいきます。
振り返って平成15年の2月。
武藤はスカルペの前に勤めていた某ジーンズショップみたいなお店の閉店が突然決まり、車のローンを組んだばっかりだったのですぐに働き口を探さなくてはローンを返していけないので仕事を探していて、ちょっとご縁があったスカルペの面接を受けました。

↑これ、当時の履歴書の写真です。
当時25歳。
若ーーーーーー!!笑
なんでスエットーーーーーー!!笑
幸い面接は受かり、スカルペで働く事に。
ちなみにこの時はイオンじゃなく『SATY』店でした。
のちにイオンに変わりますが。
武藤はスカルペで働きだす前、22歳で結婚していたので主に早番中心シフトでした。
あっさり書いたけど22歳で結婚。
早ーーーーーー!!笑
ちなみに旦那さんは5歳年上です。
特に結婚については面白いエピソードも無いので省きます。
そのうち書くかもしれませんが、書かないかも…笑
スカルペに勤めるまで、きちんとした接客というものをしたことが無かったので、
とにかく接客接客接客のお勉強。
上手く喋れなかったり、お客様と会話が続かない事もあったり、宮本さんにもよく注意され、自分が情けなくて涙の日々もありました。
そして入社して一年で長女を授かり出産。産休、育休を経て、長女が9か月の時に復帰しました。

これ、長女。次女ちゃんそっくり!!笑
産まれた時は3500㌘のなかなかのビックベビーでした❤笑
宮本さんとは最初はお互いに人見知りだったのであんまり喋れなかったし、電話番号も知らなかったのはここだけの話。笑
復帰して 3年位してから仲良くなったかも…(  ̄▽ ̄)
それから暫くしてから

2010年9月11日にブログスタート。
よく行く洋服屋がブログをやってますってチラシをくれて、タダで出来るなんていいなって思って真似してアメブロスタートです。
今じゃ考えられないけど顔とか隠しまくりです。
記念すべき第1回目のブログはこちら↓
武藤初めてのブログ
そして、イオンが改装する事になり、当店も場所移動の為、お店一旦閉店。

2013年9月1日閉店。

長年の場所を離れるのは寂しかったなぁー…………。
でも寂しいと思いつつ、お引っ越しでバタバタでお店が無い間はラパーク店に勤務してたり、時々アピタ店にお手伝いに行っていたらあっという間に新装開店!!
の、前に、
武藤第2子妊娠!!!!!
10年ぶりにーーーーーー!!笑

2013年9月27日に今の場所にリニューアルオープンした時はつわり真っ最中で、時々食べつわりで気持ち悪くて大変でした。
でもリニューアルオープンの時は宮本さんが『ヤバイ…。』と言う位小さいお店が人でごった返しで感動しました✨
お客様が来てくれなかったらどうしようかと思ってましたから…。
それから暫くしてから武藤、一旦10年ぶりに産休、育休。
次女ちゃん3366㌘でまたまた長女に引き続きなかなかのビックベビーで出産。

産休、育休中はここぞとばかりに日帰り温泉に行きまくり、リフレッシュ。笑

山中温泉地なんて毎週のように行ってました。笑
で、次女ちゃん、保育園がなんとか見つかり、途中入園できたので3か月で入園し、武藤復帰(*´∀`)♪
子育てしながらは大変だけど、ゆるく子育てする事を覚え、今に至ります。
そんな訳で、書いて気付いたけどスカルペに勤めて13年。
途中少し休んだけど、体重も増えたけど、
まだまだ日々勉強中です。
ここまでやってこれたのはまずは宮本さんのおかげです。
最初は仲良く無かったけど(笑)、今じゃ武藤の人生に欠かせない大切なセンパイでもあります❤

そして、他にも勿論、会社の方達、家族、お客様のおかげの13年です。
御経塚店は15年目を迎えましたが、これからも末長く、宜しくお願いします。
これからも皆さんが安心して楽しみながら当店で足元のオシャレを楽しんで貰えるように、頑張ります。
では今日は長くなったブログをここまで読んで下さってありがとうございました❤

サンキュー❤
Twitterゆるく呟き中
明日への一歩のお手伝い@靴屋の武藤

肌寒くなってきたので今年もファー付きニット帽の季節がやってきました。
靴屋スカルペ21イオン御経塚店のスタッフ武藤(たけとう)です。
さて、9月で15周年を迎えた当店。
そういえば武藤はいつスカルペで働き始めたっけ~と、ふと思い、
ちょっと武藤とスカルペ21イオン御経塚店の歩みを振り返ってみたいと思います。
でも写真あんまり無いのでザックリいきます。
振り返って平成15年の2月。
武藤はスカルペの前に勤めていた某ジーンズショップみたいなお店の閉店が突然決まり、車のローンを組んだばっかりだったのですぐに働き口を探さなくてはローンを返していけないので仕事を探していて、ちょっとご縁があったスカルペの面接を受けました。

↑これ、当時の履歴書の写真です。
当時25歳。
若ーーーーーー!!笑
なんでスエットーーーーーー!!笑
幸い面接は受かり、スカルペで働く事に。
ちなみにこの時はイオンじゃなく『SATY』店でした。
のちにイオンに変わりますが。
武藤はスカルペで働きだす前、22歳で結婚していたので主に早番中心シフトでした。
あっさり書いたけど22歳で結婚。
早ーーーーーー!!笑
ちなみに旦那さんは5歳年上です。
特に結婚については面白いエピソードも無いので省きます。
そのうち書くかもしれませんが、書かないかも…笑
スカルペに勤めるまで、きちんとした接客というものをしたことが無かったので、
とにかく接客接客接客のお勉強。
上手く喋れなかったり、お客様と会話が続かない事もあったり、宮本さんにもよく注意され、自分が情けなくて涙の日々もありました。
そして入社して一年で長女を授かり出産。産休、育休を経て、長女が9か月の時に復帰しました。

これ、長女。次女ちゃんそっくり!!笑
産まれた時は3500㌘のなかなかのビックベビーでした❤笑
宮本さんとは最初はお互いに人見知りだったのであんまり喋れなかったし、電話番号も知らなかったのはここだけの話。笑
復帰して 3年位してから仲良くなったかも…(  ̄▽ ̄)
それから暫くしてから

2010年9月11日にブログスタート。
よく行く洋服屋がブログをやってますってチラシをくれて、タダで出来るなんていいなって思って真似してアメブロスタートです。
今じゃ考えられないけど顔とか隠しまくりです。
記念すべき第1回目のブログはこちら↓
武藤初めてのブログ
そして、イオンが改装する事になり、当店も場所移動の為、お店一旦閉店。

2013年9月1日閉店。

長年の場所を離れるのは寂しかったなぁー…………。
でも寂しいと思いつつ、お引っ越しでバタバタでお店が無い間はラパーク店に勤務してたり、時々アピタ店にお手伝いに行っていたらあっという間に新装開店!!
の、前に、
武藤第2子妊娠!!!!!
10年ぶりにーーーーーー!!笑

2013年9月27日に今の場所にリニューアルオープンした時はつわり真っ最中で、時々食べつわりで気持ち悪くて大変でした。
でもリニューアルオープンの時は宮本さんが『ヤバイ…。』と言う位小さいお店が人でごった返しで感動しました✨
お客様が来てくれなかったらどうしようかと思ってましたから…。
それから暫くしてから武藤、一旦10年ぶりに産休、育休。
次女ちゃん3366㌘でまたまた長女に引き続きなかなかのビックベビーで出産。

産休、育休中はここぞとばかりに日帰り温泉に行きまくり、リフレッシュ。笑

山中温泉地なんて毎週のように行ってました。笑
で、次女ちゃん、保育園がなんとか見つかり、途中入園できたので3か月で入園し、武藤復帰(*´∀`)♪
子育てしながらは大変だけど、ゆるく子育てする事を覚え、今に至ります。
そんな訳で、書いて気付いたけどスカルペに勤めて13年。
途中少し休んだけど、体重も増えたけど、
まだまだ日々勉強中です。
ここまでやってこれたのはまずは宮本さんのおかげです。
最初は仲良く無かったけど(笑)、今じゃ武藤の人生に欠かせない大切なセンパイでもあります❤

そして、他にも勿論、会社の方達、家族、お客様のおかげの13年です。
御経塚店は15年目を迎えましたが、これからも末長く、宜しくお願いします。
これからも皆さんが安心して楽しみながら当店で足元のオシャレを楽しんで貰えるように、頑張ります。
では今日は長くなったブログをここまで読んで下さってありがとうございました❤

サンキュー❤
Twitterゆるく呟き中
明日への一歩のお手伝い@靴屋の武藤