ここ数日雨がちな日が続いて、私は、書物の世界に耽溺しています。

センプルン、リカドゥ、ファイユ、ボーボワール、べルジュ、サルトル・・・各々が勝手

勝手な文学論を展開するのが面白くて、彼らの言葉の意味するところをできるだけ

正確に辿ろうとしてみたり、それらに同意したり、疑問を投げかけたり、彼らの言

葉を私自身の言葉に置き換えてみたりすることで、私自身の文学観を彫琢している

わけですが、一人でそんなことばかりしていますと、なんだかこの世には自分と書

物の中の人以外には誰もいないような、妙な気分になってきます。

窓の外の物音も、出来事も、すべて雨の底に沈んでしまって、ただこの部屋の中だ

けがあって、途方もなく深い言葉の森と化したこの部屋の中で、今はもう過去とな

った人々と向かい合っている自分がいる。それだけが自分の現実で、向かい合って

いる書物の中の人々だけが、私の現実の中で真に生きて、私に向かって喋っている

のです。

吉田兼好が、「あやしうこそものぐるほしけれ」 と表現したのも、こんな心境のことか

もしれません。

さて、そろそろ雨も上がりそうです。いったん言葉の森から出ていくことにしましょう

か。