お前もブーメラン野郎にならないか?(ブーメランヒュー攻略) | 赤のブログ

赤のブログ

ゲームのプレイ日記やレビューや攻略がメイン
インディーズゲームやレトロゲームとかが多めかもしれない
更新は気分なので、突然めっちゃ増えたり半年放置したりする

食材同士がブーメランで互いを切り刻む栄養のデスマッチブーメランヒューの攻略記事。

わけわかんねーと思うが、実際に見たほうが早いので、気になる人はこのリンクをどうぞ(Steam版)。スイッチ版もあるらしいよ。

 

 

 

 

以下は攻略。

 


★操作方法

・移動(スティック)

移動で使用。また、テレキネシス使用時にはブーメランの操作に使用。

 

・ブーメラン(ボタン)

ボタン入力中にブーメランを投げる体勢に入り、ボタンを離すとブーメランを投げる。

入力中はチャージされ、チャージされた時間に比例してブーメランの飛ぶ勢いが速くなり、飛ぶ距離が伸びる。

ブーメランは左右どちらかに緩やかなカーブをして手元へ戻るが、壁もしくは別のブーメランにぶつかるか、別プレイヤーのアタックを受けることで90度ほどずれた位置に弾かれて落下する。

 

プレイヤーの手元に戻らなかったブーメランは、回収しなければ再度投げることはできず、投げたプレイヤーの生死によって所有者が変わる。

投げたプレイヤーが生きている投げたプレイヤーのみ回収できる

投げるプレイヤーが死んでいる誰でも回収できる(2つ目のブーメランとなる)

 

ブーメランを保持していない場合、ボタンを長押しすることでブーメランを引き寄せることが可能。長押ししている間、直線距離ではなく若干左右に揺れながらプレイヤーのもとへ戻る。

通常の挙動と同じく、引き寄せをしている場合も壁を貫通することはできない。また、引き寄せを行っているブーメランには切断判定がある。

 

・アタック(ボタン)

ブーメランを投げずに近接攻撃を行う。

ブーメランを保持していない場合、衝突した相手を若干弾き飛ばす攻撃となる。この攻撃では相手を切断できないが、弾いた相手をステージから落とせばポイントを獲得できる。

ブーメランの有無によらず、氷の破壊とスイッチの起動は可能。

 

・ダッシュ(ボタン)

緊急回避として直線距離を移動する。無敵時間は1秒ほど。

水上や空中などの地形を無視して移動するため、落下する直前に陸地へ向かって入力すれば死亡を免れることができる。

 


 

・アイスブーメラン

ブーメランが飛ぶ軌跡に氷の道が形成され、そこに触れたプレイヤーを凍らせることができる。

 

・エクストラブーメラン

ゲーム開始時から追加でもう1つブーメランを保持する。

ブーメランが保持されていない状態でプレイヤーが死に、別のプレイヤーが落ちているブーメランを獲得した状態と同等の効果。

 

・壁ダッシュ

ダッシュを行った際、ステージ上の壁を乗り越えられる。

 

・シールド

1度だけあらゆる攻撃に耐えられる状態となる。

ステージからの落下には効果がない。

ルールでハンデをつけた際、最もポイントを獲得しているプレイヤーと比べ、4ポイント以上少ないプレイヤーには自動的にこの効果が発生する。

 

・ステルス

一定時間立ち止まっていると障害物に変化し、プレイヤーの目を欺くことができる。変化しても無敵にはならず、攻撃や爆発などダメージ通常通り受ける。

移動する、攻撃行動を取るなどで障害物から元の姿へと戻る。

スティックを弱く倒した状態(方向転換程度)の少しの移動であれば、障害物の姿のまま移動する。

強さがかんたんのCPUは大人しくしていれば攻撃してこない。

 

・スモーク

一定時間、スティックの入力方向が逆になる。明確なマイナスアビリティ。

 

・デコイ

試合中1回目のダッシュの瞬間に、別方向に歩き回るデコイが飛び出すようになる。

デコイはAIで自由に動き回るが、1度ダメージを受けると消える。

攻撃行動をとらない、もしくは動きが止まらない以外に見分け方がないため、プレイヤー自身が見失う可能性もある。

 

・テレキネシス

ブーメランを投げるか落とすかした状態(保持していない場合)、引き寄せを行うとスティック操作でブーメランを自在に操れる。この操作中に移動したブーメランは飛んでいる状態となり、プレイヤーが触れた場合は切断される。

通常の引き寄せはできなくなり、この操作を行っている間はプレイヤーの移動は不可能。

この操作はプレイヤーを中心とした円状のエリア内のみで可能であり、そのエリア外に出る挙動の移動はできない。

複数のブーメランも同時に操ることができ、同じ挙動で動かすことが可能。

 

・テレポートブーメラン

最初に投げた自身のブーメランの位置へ飛ぶ。ブーメランが落下している、もしくはプレイヤーに保持されている場合は効果がない。

移動後はブーメランを保持する。

ボムブーメランの爆発などもキャンセルされて移動するが、空中や水上にテレポートした場合、そのまま落下死する。

 

・バトルロイヤル

拾った場所を起点に正方形のエリアが出現し、だんだん縮まってゆき、エリア外に長時間出ていれば強制的に死亡となる。

画面端や陸地がほとんどない場所で拾うと全滅する場合もある。

 

・ファイヤーブーメラン

ブーメランが飛ぶ軌跡に炎の道が形成され、そこに触れたプレイヤーを燃やすことができる。

また、炎に草の障害物が触れた場合、延焼しながら焼き尽くす。

 

・ボムブーメラン

投げたブーメランが数秒後に爆発する。爆発の範囲は小さな円状で、ブーメランは爆発後に再び手元に戻る。

投げた後にテレポートした場合は爆発せずに移動ができる。

 

・マルチブーメラン

投げたブーメランが数秒後に5つに分裂する。分裂したブーメランは扇状に広がり、カーブを描いて手元に戻る。

分裂する前にテレキネシスを発動した場合、テレキネシスが解除された後に分裂する。

分裂した後にテレキネシスを発動した場合、すべてのブーメランが同様の挙動で動かせる。

分裂したブーメランは、すべて保持しなければ再度投げることができない。

 


★死因

プレイヤーの死のパターンはこんな感じ。それぞれにポイント獲得およびポイント喪失の条件がある。

 

1.ブーメランに切断される

ごく普通の死因。相手のブーメランの射線に入って切断される。

切断した方がポイントを獲得する。

死亡後も1秒ほどはブーメランの判定が残るため、相手と同時に切りあった場合、双方がポイントを獲得する。

 

2.ボムブーメランの爆発に巻き込まれる

爆発に巻き込まれる。

自身のボムに巻き込まれた場合はポイントを失う。

 

3.ファイヤーブーメランの火で燃え尽きる

炎上し続けて一定時間が経過する。燃えた直後では死なない。

 

4.アイスブーメランの氷で凍ったまま砕かれる

凍った状態で攻撃を受ける。

氷はブーメランもしくはブーメラン無しの近接攻撃を受けた場合に砕け、プレイヤーの一定回数のボタン連打で溶ける。

凍らせた相手ではなく、砕いた相手がポイントを獲得する。

 

5.ステージから落ちる

空中や水中などにダッシュで突っ込む、崩れる足場と一緒に落ちる。

ブーメラン無しの近接攻撃で突き落とされた場合、突き落としたプレイヤーがポイントを獲得する。

 

6.ステージギミックと壁に挟まれる

スイッチで動く壁に押しつぶされる。

スイッチを起動したプレイヤーがポイントを獲得する。

また、自身でスイッチを起動して自滅した場合はポイントを失う。

 

7.ステージ外に出て一定時間が経過する

ステージの外枠である点線のエリア内から出続ける。

アイテムの「バトルロイヤル」を取得して狭まったエリア外にいても同様。

 


★ルール

 

・デスマッチ

全員が敵となる通常のルール。1つのラウンドで敵を倒した数だけポイントを獲得し、自滅するとポイントを喪失する。

ポイントは1つのラウンドで最大5点が入手でき、合計10点を最も早く獲得したプレイヤーが勝利する。

同点優勝はなく、誰かが優勝を決める最終点を獲得した段階でラウンド終了となる。

 

・チームバトル

2つのチームに分かれて戦うルール。相手のチームを全滅させると1ポイント獲得となり、合計10点を獲得したチームが勝利する。

自滅によるポイント喪失はなく、味方プレイヤーが死亡している地点に数秒待機すれば蘇生できる。

 

・ゴールデンブーメラン

タイム終了までにゴールデンブーメランを所持していたプレイヤーが勝利する。

それ以外のルールはデスマッチに準ずる。

 


★具体的な攻略

 

・立ち回り

ブーメランをいかに保持できるかがキモ。

そのため、ブーメランをあまり投げずに漁夫の利を狙う戦術が基本となる。

ブーメランがないことには相手を倒せないので、乱戦時に弾かれてどこかに飛んでいったなんてことはないようにしたい。

基本的には壁を背にするのが良いが、逃げ場がない狭路に入り込むと危険なので、安全そうなエリアを探しつつ動き回っておくべき。

アイテムの壁ダッシュを取れば壁を飛び越えて移動できるため、追い詰めても逃げるし逃げられることを頭に入れておくこと。

 

ステージによってはワープできる壁があり、プレイヤーもブーメランもワープしてやって来るので注意が必要。

逆にそれを利用することで、超遠距離からワープ越しに切るという芸当も可能。シールドを確保した場合や相手がブーメランを持っていない場合などはチャージしてから投げると良いかも。

 

最も効率よく相手を倒すには、ステージギミックとアイテムを利用することが重要となる。

ギミックでいえば、密集しているところを壁で押しつぶすのが爽快かつ簡単。

スイッチの前に陣取って攻撃連打でかなりの数が減らせるので、対人プレイでは縛る方がいいかもしれない。

 

↓画面左下のギミック連打でチキン戦法をとる寿司

 

アイテムでいえば、ボムブーメランがかなり凶悪な性能を誇る。爆発の範囲が広く、狭路では圧倒的な制圧力を誇るうえに、回収不要になる点が大きい。

基本的にどのアイテムと組み合わせても強いが、以下に別格となる例を紹介する。

 

1.ボム+テレポート

爆発直前までテレポートできる判定があるため、届きそうにないならテレポートしてから攻撃できる。

相手は爆発するものだと思って距離を取るため、背後から切るのが簡単。

 

2.マルチ+ボム

分裂する爆弾とかいう字面だけでえげつない性能を予想させる組み合わせ。

実際に真っ直ぐに飛ぶのは1つだけだが、放射状に分散するせいで巻き添えが出まくる。

爆発後は回収せずに再度投げられるため、密集位置に投げ込むとキルスコアが稼げる。

 

↓マルチとボムの連携で場を荒らす寿司

 

アイテムは取った順から3つまでストックされて効果を発揮するが、4つ目を取得した場合は古いものから消える。

他に、同様の効果を持つもの(アイスとファイヤーなど)は上書きされる。

欲しい効果をキープしておきたいなら、敢えて取得を見送るのも手の1つ。

アイテムはギミックと接触すると消えるため、取られたくない場合はスイッチを動かして消すこともできる。

 

以上おわり。