長男の担任への批判が熱すぎて、凄く語ってしまいました
私、HSPがあるもので。。。
ただ、このクラスの状況で、長男も色々思う所があったそうで、更に9月には私立中学の文化祭が始まり、家族で参加したんですが、それが良い転機にもなり。

「あー。やっぱり僕、中学校でも沢山勉強したいし、中学受験頑張るよ!」
と言われました。
行った中学の文化祭で、実験がとても楽しかった。沢山実験室があった。
質問したら、丁寧に全て答えてくれて、嬉しかった!
研究レポートが沢山あって、僕も色々研究したい!!
と、キラキラしておりました

生物部、化学部、物理部、地学部などなど、とても素晴らしく、そりゃ感銘受けるわーと納得です。
次男も満喫しまくりです![]()

それ以外も、お化け屋敷や縁日や、男子校に行ったので男の子が興奮するイベント盛り沢山でした
鉄道マニアな次男の、鉄道研究部への愛も凄かったです(笑)ずっといました。ずっと。
いやもう、本当に、素敵なお兄さん達に感謝しかなく。
家族で「凄いねー。楽しいねー。」ばかり言っておりました
と言う事で、長男クラスがワチャワチャ過ぎて大変なんですが、(更に担任も)そのおかげで中学受験に向き合う事ができ、そろそろ入塾〜と話していた今のタイミングで、とても前向きに楽しみにしている様です
良かった、良かった。
まだ3年生だし、入塾出来るのかもアレなんですがね。
入塾テストで合格しないと、駄目なんですよね
調べたら、
入塾テスト&説明会があったので、申し込みました。
まだまだ始まりですが。親子で頑張ります。