通級では、月1回、

①その月にした内容(集団・個別)

②次男の様子

③やったプリント類

をファイルで保護者に渡してくれる、連絡帳があります。


入学前に支援級のママが、「支援級は毎日連絡帳でのやり取りがあるから助かるよーニコニコ」と話していたから、通級も毎週あるのかと思っていました泣き笑い


毎週では無く、月1回なのね。


1年生の時は記録だけな印象で、目的が書いてないから何の為にコレやってるのかな?と疑問に思った事もありました。


そして2年生の連絡帳。

5月からだから、2回目ですが、ずっと褒められて終わり。毎回、「上手く出来ていました。」なんですが…不安不安不安不安不安


そしてプリント類を見ると、ずっとビジョントレーニングをしています。

なるほど、なるほど。


通級担当者からは、

「個別でも問題無くやれており、集団でもきちんと意見を言い、皆と話し合い、ゲームに負けても気持ちが崩れる事も無く、1年生に優しい。」

そうです…


おぅ。そーか…


最近は、普通級担任からのフォローも、無くなったらしいです…無気力


通級は次男のクラスは次男だけなので、抜けた2コマの内容を1年生時は毎回普通級の連絡帳に担任が書いてくれていて、帰宅後に一緒にして翌日提出していたんですが、今は『次男への口頭説明のみ』になってしまいました…ガーン


故に、ちょいと気持ちを崩していたりしている事もある様ですネガティブ


普通級担任へ。

通級はクラスで1人なんだから、毎日頑張っているので今年中はフォローしておくれ〜〜〜魂が抜ける


通級担当者へ。

普通級レベルで表面的な所しか見てないで、深掘りして支援をお願いしますーーーオエー


上矢印と言う、心の毒声でした。


夏休み前の通級の個別面談では、突っ込んで質問しよーっと!