コロナ禍で旦那の会社も在宅勤務になり、年子兄弟幼稚園児を育てていたので、とても助かったんですが。
あの時代は。
今は2人とも小学生になり、まだまだ低学年ですが、登校班で行くし自分達で帰宅するし、5時間授業だから私はゆっくり出来るし…
とても楽になりました![]()
旦那、まだ在宅勤務なんですよね。。。。
巷では、出社再開されてますよね??
最近、やっと週1回、出社する様になり、その日は朝から私1人の自由〜
と幸せだったんですが。
今日は出社する、と言うから、ワクワクしていたんですが。
午前中も、優雅にコーヒーを豆から挽いてたり。
9時もまだいるな…新聞読んどる…
9時半から、会議を始めた…
え?会社行かないの??
12時になってやっと、出社して行きましたー!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午前中会議あるなら、言ってくれ…
朝から出社だと思ったから、窓全部開けて換気してて、小学校の校庭で体育してる子供達の大声がザクザク聞こえていたでしょうにー![]()
![]()
大丈夫だったのか。
2階で旦那がいて、私は1階だから別に平気じゃない?と思うかもですが、やはり1人きりとそーでは無いのでは、全然違うんですよねー(涙)
気になる。。。
自分時間、必要なんですよ。週1回はね。(私、ダメ人間なもので)
あと1時間もしたら、子供達が帰宅するから、習い事やら病院やら食事準備やら〜。
バタバタです。
これからは、カレンダーには単に「出社」だけではなく、時間も書いて貰おう…![]()