週末、家族で地元のイベントに行ってきましたニコニコ

暑かったんですが、通っている小学校のPTAが屋台を出していて、子供達が行きたいと言うので。


地元イベントなので、沢山の体験型ブースやPR案件など、楽しかったです飛び出すハート


屋台も沢山〜。

凄い人数で、小学校PTAの屋台も大行列アセアセ


子供達を旦那に任せて、私が並びました。


先生方やPTAの方々が列整理をされていたんですが、私の前にピアスジャラジャラなめちゃくちゃチャラい男性と、髪の毛どピンクファンシー衣装の女性、ベビーカー

がいらっしゃいました。


ちょうちょ「こんな狭い、大行列の中にベビーカーとは中々チャレンジャーなご夫婦だな…

やはり若いからかな。まあ、仕方ない」

と、心の中でぼんやり思っていました。


暑さでボーっとしながら、全く進まない行列に無で並んでいたんですが、そのチャラ男性が突然?

サーフィン「支援級は楽でいーよ。お前もそーしろよ」

と奥さんにお薦めされていました。


もしかしたらその前から色々話していたのかもですが、「支援級」と言うワードに全神経が集中しましてね…


そこからはコイツに大注目ですわ凝視


サーフィン「放課後の長時間拘束がないし。早く帰れるよ。楽だわー!」

どうやら、支援級は早く帰れるからお薦め、と言いたいらしい。

決して、支援級内容が楽だから、では無さそうだな。。。と確認しました。

そこ、重要よね爆笑

そーだったらキレますわよ。私凝視


私の勝手な想像で、

①若そうだし、新卒かな

②支援級担当になったのかな

③若いからかな、まあ仕方ないな…

とグルグル思っていました。


ただ、段々話を聞いていると、

サーフィン「支援級の○○ちゃんは去年通級に移った。普通級に行った。」←?

「あ、担当の子がいるから、ちょっと挨拶してくるわー」

と、フットワーク軽い新人だな…真顔気遣いもしておるのか。

と、お局さんみたいに奴を見ておりました。

(やる事ないからね)


奥さんは、バレエ「えー。なら私も支援級にするー」とか言っており、いや、お前はいらないよ。止めて。


去年もいたの?新人じゃないのか?

でも、こんな軽めな思いで支援級見てるのかー。私が親だったらキツイなー…支援級主任は素晴らしい先生なのに。。。(涙)

知的級しかないから、普通級に転籍しないからかなー。


と、気がつけばコイツをガン見していました。


向こうもビクッてなってた…魂が抜けるスミマセン。


その後は若い先生達がコイツらの赤ちゃんを可愛い〜とか言って、大渋滞している列の整理を放棄してたりと、「今年の新人達はハズレ」と勝手に思う私。

人に厳しいので。



で、今日ですよ。

通級の個人面談に小学校に行ったら、アイツが仕切っていました〜。


高学年担当で、支援級には数年在籍している先生らしいですよおいで

仕切り方も、上手かったです。

丁寧な指導をされていました。


先入観は、いけませんな…真顔真顔真顔真顔

反省です。


ただ、支援級から通級やら普通級に移ったとは?

転籍した子は居ないと聞いたのですが??

何の話やら、と、これが気になりますアセアセ