思いが強すぎて、序章が長かったですね![]()
![]()
ほぼ教官の愚痴(笑)
まあ、そんな事がありまして、ずっと運転から逃げていたから、やはり不安しかなく。
旦那を横に運転もしてみたんですが、旦那は
◉天然
◉ノーテンキ
◉KY
なので、全く上手くならない…![]()
![]()
こっちがイライラするから、やはりプロに頼もう!と、『マイカーで希望の場所に行く練習をしてくれるペーパードライバー講習』に、頼みました![]()
簡易補助ブレーキと初心者マークを持参してくれ、横で運転のアドバイスを言ってくれる、頼もしいプロが来てくれます![]()
私は、15年以上運転していない人向け(間にチョロチョロしたけど、もう忘れたので)の2時間×3日コースに申込みました!
こちらは初歩からゆっくり教えてくれるそうです。
ありがたい。
また、3日間の講習スケジュールも事前に送ってくれたので、イメージしやすかったです![]()
更に、3日間共に同じ人が来てくれる様に組んでくれるそうで、上達?成長?が分かって良いですよね。見守り型?![]()
以前の教習所経験のせいで、もうあそこには行きたくないし、教習所内を運転するより、目的地への練習をマイカーでしたかったから、知り合いに相談したらある会社を教えてくれて、そちらの口コミも良かったので、申込みました![]()
とにかく不安と緊張しかないので、優しく教えてくれる所を最も重視しました!!!
(私はしつこく根に持つタイプ)
調べたら色んな会社があり、どれが良いやらなので、身近に体験した人がいて良かったです![]()
私の数少ないママ友(笑)
それでも大丈夫かなーと不安でいっぱいでしたが、実際にお会いしたら初見で「優しそう!!
」と思う方が来られて、一安心しました。
一から色々丁寧に教えて頂き、近所の広い場所を運転したら、「大丈夫そうなので、今日目的地に行きましょうか!」と言われたので、嬉しかったです![]()
実は来週、私が送迎しないといけなくなって![]()
一人で行く前に練習出来て良かったです。
1日目は、車線変更や右折、左折を練習しました。
近所のドラッグストアに広い駐車場があるので、そこで駐車の練習もしました!
実は駐車が苦手なんですが、今の車のナビが分かりやすいのと、教え方が上手くて![]()
直ぐに出来たんですよー![]()
(旦那の時はあれだけ揉めたのに…)
感動〜![]()
![]()
しかも、2時間みっちり運転したら、体が運転を分かる。最初より、上手くなっていましたよ。(自分で分かるくらい)
あと、とにかく褒めてくれる。ずっと褒めてくれる。優しい。2時間褒めっぱなし!
いや、絶対ダメな所とかあったんですが、ずっと褒めてくれるから、自己肯定感上がりまくりますね。
良い気分で、運転出来ました![]()
注意点も優しく前向きな言い方で言ってくれるから、辛さも無く直せるし、フォローも上手い![]()
とにかく説明が、分かりやすい!!!
コレ、子供達へやれば良い事だわー。と、しみじみ思いました。
いかに今まで私が怒ってきた事か…反省しきり![]()
と、感動の1日目を終え、あと2日。
頑張ります![]()