年少&年中時は長男のストライダーを乗り回し、年長時は長男の自転車のお下がりを。
小1は、知り合いのお兄さんから要らなくなった自転車を頂いてしまい![]()
次男、今日やーっと、自分の自転車を買えました〜![]()
メチャクチャ喜んでいました![]()
![]()
ピカピカの新しい自転車。
そりゃ、嬉しいですよねー![]()
自転車屋で試乗してる時からニコニコで、今日そのまま持ち帰れるから、帰宅は自分でこいで帰りました。
前に私・次男
・後ろに旦那
の、ガチ体制で。
なるべく車や人、自転車が来ない道を選びながら、スイスイと快適にこいでいる次男は、成長したな〜としみじみ![]()
買ったのが午前中で。
今日は凄い暑さでしたが、午後も「自転車乗りたい!」と言うから、旦那とちょっと遠くの公園で(散りまくってるけど)お花見をしに行っていました。
暑さや距離やらを、私はとても心配しましたが、次男はやる気満々だから仕方ない…![]()
![]()
無事に成功して、自信満々になっておりました。
(怪我が無くて何よりですよー
)
アイスのお土産まであり、家族で食べました(笑)
上り坂も頑張ってこいだらしいです。
偉いねー(親バカ)。
長男の今の自転車より軽い、操作しやすいのを私が選んだので、バッチリでした![]()
長男の時は旦那と買いに行かせて、デザイン&色重視の長男が選んだのを旦那はホイホイ買って、それが機能性が高いから重いし小1長男には使いにくくてですね![]()
今は快適に使ってますが。
次男も最初は「お兄ちゃんと同じのが良いなー」って言ってて、旦那もまたホイホイ買おうとしたから、試乗3個もしましたわ。
1個目→軽くてシンプルなやつ(次男、快適
)
2個目→長男と同じのの、サイズ違い(フラフラ危なかった
)
3個目→1と2の間みたいなやつ(これも良かったけど、鍵がチェーンタイプしかダメで、絶対無くしますよね?
止めました)
当然、1ですよ。
色も選べて、次男カラーで良い感じ![]()
![]()
![]()
似合ってるー![]()
良い買い物をしました。
大切に使って欲しいです![]()
これから沢山、一緒に自転車でお出かけしたいなー![]()
(心配でもあるが。。。)