4/8→始業式(すぐ帰って来た)(しかも昼食も作る必要あった)
4/9→給食開始、4時間授業
この日は教科書配布や自己紹介やら、授業もちょろっとしたみたい?
今日、10日から、本格的に授業が開始しました![]()
私、やーーっとフリータイムー![]()
![]()
(春休み、2週間でしたが、毎日バタバタしてしんどかったー
自分の事は、何も出来なかった…)
嬉しすぎて、早速自転車で古本屋やパン屋に行ってしまいました。
しかも解放感&春の日差しで、上着着ずに外出して、意外に寒かったです。
気持ち、春過ぎた…![]()
とか言いつつも、古本屋で子供達の好きそうな本を買ったり、100均で学用品を買ったり、おやつ用に子供達の好きなパンを買ったり。
結局、子供用ばかりでしたが、私の趣味の本を立ち読みしたり(笑)昼ご飯のパンを買ってのんびり食べたり出来ました〜![]()
近所で全て回したので、ゆっくり子供達の帰宅を待ち、まだ宿題も少ないから長男はさっさと公園へ行き、次男も小学校の広場に行ってしまいました![]()
長男には友達が沢山いるし、公園で最後まで遊びまくるのが良い気分転換になっているみたいです。
次男も一緒に行けたら良いんですが、長男の友達は長男の友達だからね〜![]()
次男は放課後に一緒に遊ぶ友達はいないので、小学校の広場で好きな遊びをして楽しんでいるそうです。(広場、大好きな次男)
広場では、たまに同じクラスの子とも、遊ぶらしいです。
夕方からは自宅学習を2人共して、夕飯、お風呂と、あっという間に1日が終わりますが、去年よりはスケジュール管理が楽になりそうです![]()
習い事があるとその日はバタバタしますが![]()
平日の午前中は、有効に使いたいですね![]()