衝撃的な話を長男から聞きました驚きガーン


2年生の算数のテストが最近沢山あったんですが…

いわゆるカラーテストと言うやつです。


長男のクラスは、以下の内容の理解度が、かなり低いそうですアセアセ


①時計の計算

②かさ

③長さ

④図形

⑤線分図


特に先週持ち帰ってきた、⑤線分図のテスト。

文章問題ですが、テストにはわざわざ線分図も書いてあり、穴埋めしたら式も答えも楽勝でしょ、な内容なのに、100点は30人クラスでたったの5人しかいなかったらしいです驚き驚き驚き驚き驚き驚き驚き驚き驚き


長男は100点でしたが、友達は30点やら40点やらガーン

問題文の意味が、理解出来ていないんだなーと、思いましたネガティブ


テストを見ましたが、日本語が紛らわしいのは、分かるよ…

でも、線分図書いたら一発だしねアセアセ

基礎問題だったし。


長男のクラスは特に算数が苦手な子が多いみたいですが、九九もまだまだヤバイらしく。


公立小学校、中々大変なんだな、と思いましたタラー


やはり、先取り学習頑張ろーと思いました魂が抜ける


勉強意欲があり、学校の授業はゆっくり過ぎて暇とか言っているし、ADHDあるから公立中学は苦労しそうだし、長男は中学受験を希望しています。

★勉強嫌いなヤンチャ男子からのちょっかいやらがしつこくて嫌らしい…

絡まれがちな、長男ですガーン


新4年生で入塾予定なので、3年生の自宅勉強はそこそこ気合い入れないとなーと思っていますオエー