歯痛で過ぎ去りましたが、小学校の授業参観には行きました![]()
今年最後です。早いー![]()
小2長男![]()
相変わらず、な感じでした。
まあ、頑張っているので良いかな。
担任が、長男に対してもクラスに対しても、冷たくて「おや?
」と思っていたんですが、保護者が沢山来たら、笑顔で対応になり、ちょっと心配です…
長男は担任が好きらしいから、何も言わないですよ![]()
(私はいつでもどこでも、喧嘩している訳ではない)
あと、クラス1位のヤンチャな男子がいるんですが。一学期は全員と何かしらやっていて、長男も苦手でしたが、「二学期から良くなった!」そうで、我々親にもフレンドリーに話しかけて来ていました(笑)
陽気なジャイアンみたいな感じ![]()
が、何も言わずにクラスから出て行ったり、授業に参加しなかったりと、担任から注目されていました![]()
悪い子じゃなさそうだから、どうにかならないのかなーと、気にかけてしまいます![]()
私は長男のクラスママや、隣のクラスにママ友がいるから、こちらの階は過ごしやすく(笑)つい長居してしまいますね![]()
ただ、毎回、授業参観する程では無い内容で、残念〜。
長男は最近忘れ物が多いから、そこが問題かな。
小1次男![]()
はい、コチラは、夫婦で心配なので、最初から見に行きました![]()
もちろん、誰一人、ママ友はいません!
がしかし、学年主任の担任、今回も素晴らしい授業展開で、次男もしっかり集中しておりました![]()
分かりやすいし、丁寧だし、授業が上手い〜。
オンオフの切り替えやテンポが良く、次男も張り切って発言していて、頑張っていました。
夫婦で「次男、頑張ってるねー。偉いねー。」と、親バカ![]()
やはり担任の力は凄く影響しますね。。。。
次男は色々あっても、この担任が合っていたので、凄く成長しました。
他クラスの知り合いママから、「次男君の担任、A君は合わないみたい。A君ママが言ってたよー」と言われました。(A君は、次男と同じクラス)
次男も、「先生は厳しいんだよねー」とは言っています
でも、好きだそう。良かった…
最後はちょい集中力切れていたから、まだまだですが、コツコツ頑張って欲しいです。
2人の話![]()
◉飾られていた作文。
長男より次男の方が、しっかりとした上手い文章でしたよ…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
長男、作文の練習しないとな。
◉飾られていた工作。
長男のは、細かくて丁寧で感心しました。いつも雑なのに。
逆に工作得意な次男のは、意外に雑でびっくりしました。
後で聞いたら、「まだまだ作りたかったんだけど、時間が足りなくて!」と言っていて、なるほど。こだわり過ぎて時間が足りなくなるのか、と思いました。
確かに自宅では、好きなだけずっと作っているしね。
◉教室の整理整頓。
次男のクラスが圧勝!!
長男のクラスは汚くて、ゴチャゴチャしています。
◉次男のクラスには、沢山の面白い係があり、皆楽しんでやっていて、それを聞いた長男は羨ましいそうです![]()
◉中休みの長男の周りには友達沢山。
次男はマイワールド
ま、人は人。自分は自分。
長男も次男も、応援しています