子供達が生後6ヶ月から習っている、スイミングスクール波

(最初はベビースイミングですが)


検定試験が毎月あるんですが、めでたく兄弟そろって合格しました〜拍手桜


長男はスイスイ上に行っていて、4泳法はマスターしたから、あとはタイムの級になりました。


次男は、幼稚園時代はマイペースと言うか、自由人で…驚き発達障害児だし、沢山心配しました。


ゆっくりゆっくり、成長して、小1になったら「お兄ちゃんに早く追いつきたい!」と言う様になりました。(←コレ、まあまず無理なんですがねアセアセ)


練習も、コーチの言う事をきちんと繰り返し、空き時間も真面目に練習するという、長男には余りない頑張り屋な所は、素晴らしいと思います拍手


コツコツと努力している…亀さんの歩みだけど…カメカメカメカメカメカメカメカメ


サッカーもかけっこも、周りで一番下手で、私は可哀想だと思っていましたが、本人は負けずに日々努力してる姿を見て、

「私の方がダメじゃん…真顔」と、反省しました。


立派だわー。

それに気づいてくれる人は何人いるか分かりませんが、ずっと続けていたら、絶対に次男の財産になる、と思います。


私や長男は比較的すぐ出来ちゃうから、楽な方へ行きがちなんですが、お互い「次男を見習おう!筋肉」と話しています。


次男、兄と一緒に合格して、とても嬉しそうでした飛び出すハート


来月から新しいクラスです。

頑張って〜ニコニコ