先週の土日も、私立中学の文化祭に家族で行って来ました![]()
土曜日は朝から雨でしたが、豪雨ではなく、サラサラと小雨![]()
到着は少し遅れましたが、着いたら止んでいました。良かった![]()
どこの文化祭もそうですが、一番行きたい所をまず最初に行かないと、あっという間に長蛇の列になりますね![]()
![]()
あと、必ず大人気な場所があります!
男子校に行っているので、来るのはやはり男子ばかり![]()
となると、我が家の息子達も大好きな、鉄道研究部![]()
文化祭の、一番の目玉なのかな?
どの学校も、気合い凄くて、立派な模型や鉄道でした!
運転体験も全ての学校で出来て、息子達は大興奮していました![]()
優しいお兄さん達からレクチャー受けて、ほのぼの
次男の方が、上手く運転出来ていました(笑)
長男は猛スピードで走らせていて、ストップかかるし…![]()
![]()
![]()
![]()
ヤメロ…
やはり、長男は運動部で動き回る方が合ってますね。。。サッカー部の出し物ではノリノリでした![]()
我が家は、どの学校でも科学部の実験と生物部の生き物は見ます
家族で好きなので![]()
その後は、空いている所に入ったり、外から見たり。あ、美術部も見てるなー。次男が好きなので。
ビックリしたのは、折り紙部。細やかで繊細な作品は、どの学校も素晴らしく、見ていて感動しました![]()
部のお兄さんフォロー付きの折り紙ブースもあり、皆難しい折り紙に挑戦している中、何故か長男もシレッと参加していて、超簡単なの折ってお兄さん達に見せていた…![]()
![]()
![]()
まだまだ高校生。
動揺が隠せず、気の毒でした…
(長男は、レベチという言葉をまだ知らない…)
次男も生物部のクイズで、自信満々に答えを「この答えはCです!」と言って間違えており。
丸つけるお兄さんが、必死でフォローしてくれ、ええ子やな〜…
と思いました(笑)
土日ともに文化祭を堪能し、校舎内も色々見れて、楽しかったです![]()
今は4校行っていますが、来週も行く予定です。
今年はただ文化祭を楽しみながら、校舎と学校の雰囲気、生徒さん達を見ています![]()
長男はどんな感想を持ったかな?と聞いてみると、どこも良かったらしい(笑)
次男も同じく(笑)
低学年男子、そんな感じですよねー![]()
調べていたら、まだまだ知らない学校が沢山あり、全ては行けないですが、来年は他も行きたいですねー。
私は男子校しか眼中にありませんでしたが、共学も行っておいた方が良いと先輩ママにアドバイス頂きました![]()
そーなのか…しかし、我が家にとって、ちょうど良い共学が無い様な。。。?
私立中学、深いです![]()