土曜日の午前中に、幼稚園年長で少しだけ参加していた、地元の発達障害児サークルの新1年生の集いに、行って来ました![]()
説明文、長い![]()
代表の方がとても良い方で、公民館を借りて、看板や飾り付けまで作って頂いていて、とってもアットホームな会でした![]()
そこに来ていた子達は、それぞれ支援学校、支援級、普通級+通級、普通級のみ、と、進路もバラバラだったので、懐かしく、皆さん沢山参加されていました。
我が家はちょっとしか入っていなかったのですが、行ったら優しく声をかけてくださって、ありがたかったです。
次男はそこでできた友達と一緒に遊んだり、サークル関係者に沢山話しかけて貰って、これまた楽しかったそう![]()
私もママさん達とお話したり、皆の近況を知れて楽しい時間でした。
まだ入学して数ヶ月だし、問題なく、皆楽しく小学校生活を過ごしているそうです。
あ、私は仲が良かったママ達と話したかったのに、超お喋りなママさんに捕まり![]()
中々離れられず、辛かったー![]()
自分の子供の話ばかりされましたー![]()
あっという間に終わり、また会えると良いねーと言いながら、帰宅しました。
次男の仲良しな男の子。
小学校は違うんですよねー
とても残念です。
住んでる場所も遠いから、会わないし。。。。
また会えると嬉しいです。