気圧の影響でしょうか?

ASDの子は、気圧の影響を受けやすいと聞いた事はありますが、長男は多動性のみ。


関係ないのかなー…


ただ、昨日は東京は雨、冬並みの寒さでした傘

打って変わって、今日は爽やかな空!

お天気も良く、子供達は6時にサクッと起床し、気分も良さそう。


支度も早く終わり、登校班まで暇をしていたから、良くなかったのかなー悲しい


次男はルンルンで普通でしたが、長男が!!

凄い興奮状態で、小6の仲良しの男子とふざけまくる不安

ワチャワチャ過ぎだわ…


時間になり、列にはきちんと並んで行きましたが、喋りたい話をベラベラとしているし、うーん…気分が高揚し過ぎている。


はしゃいで楽しくなっていました。


最近、長男は何だか不安定です。

算数の計算問題も凡ミスするし、集中力が散漫です。


先週は体調不良だったから、まだ完治していないのかな?

高熱が出て、喉が腫れたので病院に行きました。

風邪と言われましたが、実はコロナで、その後遺症とか??

(コロナ検査はせず)


インフルエンザの症状で、奇声や幻覚、飛び出しが言われていたのは、数年前だったなー…

インフル流行っているみたいですが、陰性だったから、違うかなー。

など、一気に不安〜悲しい


取り敢えず、非難しないで軽く注意して、様子を見ます。

キツイ言い方で長男を追い詰めない様にしますアセアセ


朝は気分転換に、大量の洗濯物を干しましたグッ

自分流の規律正しい、美しい干し方キラキラ


スッキリしました!

私もASDありますねー…多分実父は、アスペルガーだと思っています。昔から気づいていたので、私や実父とは違う明るいASDの次男は、可愛いですニコニコ

言ってる事や行動も、何となく理解出来ます。


一方、KY旦那やADHD長男は、分からない。。。


長男も発達検査を受けた方が良いのかなー。

悩み中です悲しい