未就学児のための、療育。
就学児のための、放課後デイサービス。
次男は幼稚園から療育に通っているので、小学生になっても療育通いは続けたい、と、放課後デイサービスも継続を考えていました。
が、そもそもは、放課後デイサービスとは、支援学校の子達の放課後の居場所、が始まりなんですね!
保健所の方から説明を受けて、初めて知りました![]()
なので、支援学校・支援級の子達が優先との事。
確かに!
次男が通っている療育先は、放課後デイサービスもしていて、そのまま継続できるので助かりました。
新たに通う場所は追加せず、こちらだけにします。
長男の習い事や次男の習い事もあるので![]()
通い慣れた場所が安心するし、良い療育先と出会えて良かった![]()
次回、放課後デイサービスについて話を聞いて、後は小学校に資料を提出したら、4月の入学式まで待ち、ですかね。
春休みも、出来る事は、していきたいです![]()