今日、発達障害児サークルのイベントに行ってきました![]()
広い公園で、沢山遊ぶ。
全員で鬼ごっこやゲームなど、親も参加したり、とても盛り上がりました![]()
次男も私も、凄く楽しかったです![]()
次男は友達も出来たり、ママさん達もおおらかで話しやすいし、何より次男を差別しない![]()
優しい〜。嬉しい〜。
幼稚園ママ達とは大違いで、本当に幸せな時間でした。(うちは、一部のボスママ集団に、親子で差別されてます。怖いー)
ママさん達も、発達障害児のママだからと、日陰感全くなくて![]()
オシャレもしてるし、沢山笑うし、とてもフラットな考えで、「ですよね!!」と、今更ながら自分らしく過ごして良いんだと感じました。
もっと早く参加すれば良かった![]()
皆さんとももっと仲良くなりたいですが、あっという間に卒園。
こちらは就学後も参加出来ますが、支援学校や支援級に行かれる方々はそのまま放課後デイサービスに行くらしく、イベントもたまにしか参加しないそうで![]()
就学したら環境が変わりますよね。。。
会えなくなるかなー…残念です。