恒例のカキムキ体験からはじまります。
繁栄丸菅原幹生船長から、カキムキのコツを聞き実際に剥いてみます。
えびす祭は、たくさんの皆様のお気持ちとご協力で海の幸に感謝するお祭りです。2日間パルシステム茨城栃木の各エリアの理事さんがお手伝い頂きました。
パルシステム東京理事の皆様にお手伝い頂きあっという間に準備出来ました。
パルシステム茨城栃木前理事長石川様よりご発声とえびす祭の講評頂きました。参加された各ご家族代表からご感想を頂きました。ありがたいコメントが沁みます。
明神丸後藤新太郎も聴き入ります。
初参加で当日参加を知って大満足頂きました。
日立館開催にもご参加頂きました。
2度目のご参加です。
初参加で当日参加を知って大満足頂きました。
日立館開催にもご参加頂きました。
2度目のご参加です。
南三陸にも来て頂きえびす祭にもまた来て頂きました。
初参加の方も、また毎年楽しみにして頂いている方からも、ご好評を頂きました。貴重な時間を共有できまして、大変ありがたい気持ちでいっぱいです。南三陸から来た甲斐がありました。「美味しかった、楽しかった、また楽しみにしている」という声を直に聞き生産者は励みになります。
2日間パルシステム茨城栃木組織運営部の茅根誠さん石貝直人さんにサポート頂きました。初日には勉強会ヒュッゲ講師の若森資朗さんもお越し頂き、洗い物までお手伝い頂きました。SC南三陸の活動の裏方には、たくさんの人が関わっています。
この場を借りまして、関係各位に深く御礼申し上げます。
【SC南三陸プレーヤー参加者】
繁栄丸 菅原幹生
明神丸 後藤新太郎
日枝丸 後藤太一
たみこの海パック 阿部民子
たみこの海パック 井口雅子
波伝の森山学校 渡辺啓 (事務局)














