福岡県糸島市の伊都国歴史博物館に奇妙な世界一大きな銅鏡がある不思議!!! | 誰も行かない観光地をめぐる奇妙なトラベラーたかぼんブログ

誰も行かない観光地をめぐる奇妙なトラベラーたかぼんブログ

奇妙な物、奇妙な出来事に会わずして旅行といえない!!人は旅に行くことによって、自分と違う土地、違う食事、違う習慣、違う考えを見て、それらを認め合うようになるのです。あるいは、自分を発見するのかもしれません。人類の平和のためにLet's go トラベル

福岡市から西の福岡県糸島市に凄い博物館

があります

 

伊都国歴史博物館です!

 

伊都国歴史博物館入口

 

{A0F52CA4-5472-426C-A768-E517D1D96C76}
 
入場料も210円とリーズナブル。
 
ここの目玉は近辺で古墳から出土した鏡
半端じゃない大きさ‼️
 
近畿で三角縁神獣鏡を良く見ている私の
目には、かなり大きくて、立派です
 
{6D8EC2F4-5ABC-405F-96AF-633C90903408}

しかものこ鏡、
日本最大の銅鏡!!
(直径46.5cm)
中国にもないので世界一の鏡
 
この近くの平原遺跡より出土した。
 
ここらの古墳は『鏡』『勾玉』『鉄剣』の三種
が一緒になって出てくる
 
天皇家の三種の神器「鏡」「玉」「剣」と
全く一緒です
 
正式名称は
八咫鏡(やたのかがみ)
八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)
草薙剣(くさなぎのつるぎ)
 
ここにあるこの日本最大の銅鏡は
八咫鏡かもしれない
 
あるいはこちらが原型である可能性が
たかいのだ!!
 
高祖山連峰
 
 
4階の展望室からは東側に高祖山(たかす
やま)があり南側の峰を昔はくしふる山
言っていた
 
山を越えた向こう側は福岡市になる。
 
その、福岡市に抜ける峠を日向峠(ひむか
とうげ)と言い
 
天照大神の孫はこの日向峠を越えて
福岡平野(福岡市)に進軍していった
ようです
 
神話がリアルにある場所です。
 
弥生式土器も山ほど展示してあるし
 
銅鐸
 
 
横(左)の女の人が埋葬されていた
女王の復元人形です
 
銅鐸も鳴らせられます。
しかし、この辺から銅鐸が出たのかなぁ~???
 
おまけに
 
石器人にもなれます
 
石器人
 
 
もっと知りたい人は博物館のyoutubeにもあります。
 
伊都国歴史博物館
 
伊都国歴史博物館 マップ