こんにちは!
SBキャリアカレッジ梅田校のスタッフです
沖縄は梅雨明けしたそうですね
お出かけはカラッとした良いお天気の日にしたいなと梅雨明けを待ち望んでいる今日この頃です
さて、本日は『託児付職業訓練』についてご紹介します
託児付職業訓練とは
「職業訓練を受けたいけど、今から託児所を探さないといけない…」
そんな方におすすめ!
なんと、訓練期間中、SBキャリアカレッジ提携の託児施設を託児料金無料で利用できます!
(※連絡ノート代200円を負担もしくは自身でご用意いただきます)
SBキャリアカレッジと提携している保育園は下記の3か所です。
※お子様の年齢や通われる訓練校によって入る保育園が変わります
SBキャリアカレッジから近く、何かあったときも駆けつけやすいので、安心して預けていただけます。
どの保育園もオフィス街にあるため庭は小さいですが、その分近くの公園に遊びにいくなど校外学習に力をいれています
また、毎月様々な楽しい行事イベントが盛りだくさんです!
この時期は雨のせいでお部屋で過ごす事も多いと思いますが、 部屋遊び用に様々な絵本やおもちゃなどが準備されています。
屋外、屋内どちらも安全に配慮されておりますので、お子様にとって楽しい保育園生活になること間違いなしです
そして、ごはんやおやつについて
大切なお子さまの食事について、どんな献立か気になりますよね
保育園のごはんは保育園内にある調理室で作っています。
保育園内で調理をしているためアレルギーがある場合でも入園前に保育園に相談しておけば、別のメニューを作ってもらえるので安心です
では、ここからは保育園に関する「よくある質問」についてお答えいたします。
保育園に関するよくある質問
自転車での送り迎えは可能?
可能です。ただし保育園には駐輪スペースがないため、訓練を受講している間に置いておく駐輪場所はご自身で見つけていただくことになります
ベビーカーは預けられる?
可能です。ただし園によってベビーカー保管スペース確保の観点から、事前にお申し出が必要な場合がございます。
訓練期間中に地元の保育園に決まった時はどうしたらいい?
訓練校(SBキャリアカレッジ)に『託児所サービス利用中止』の届を提出し、保育園へもご自身でご連絡ください。
以上が保育園に関するよくある質問でした
託児付の訓練を検討している方はぜひ参考にしてくださね
SBキャリアカレッジHP
SBキャリアカレッジ公式LINE
課外講座のお知らせを定期的に配信!
SBキャリアカレッジInstagram
月ごとに開講する職業訓練の内容が分かる!