RIKO茶のブログ -233ページ目
<< 前のページへ最新 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233

本日も武夷岩茶

本日のリクエストはお昼から来店のAさん

食事の後のティータイムに武夷岩茶半天腰を淹れました


2001年お茶仲間と武夷山に

そのとき、あれが半天腰と指さされた先の大きな茶樹!

お茶の木ってあんなに大きいの????と

当時、驚きながら眺めた記憶が残っています。

あれから2006年2007年そして2008年と武夷山に出かけました・・・が

あのときの茶樹に出会うことがありません。

振り返れば私の記憶が何処まで正確に残っているかも定かではありませんが

半天腰を入れるたびに、たか~いやまと大きな茶樹と青い空が思い出されます



RIKO茶のブログ

武夷四大岩茶は大紅袍・白鶏冠・鉄羅漢・水金亀とあります・・・が

五代岩茶はこの半天腰が加えられます

武夷岩茶の特徴 重厚な香りを持ち、しっかりとした味と香りのお茶です


RIKO茶ブログ始めました!

新年あけましておめでとうございます


お正月早々のお茶は武夷岩茶大紅袍です

2008年武夷山でお茶祭りがありました

そのときの記念のお茶を淹れました。

rikoのブログ

以前は武夷岩茶が少々苦手でした・・・が

最近は何時までも残る香りの良さに惹かれ好んで淹れています


岩茶を淹れるときは武夷山では

鴛鴦急須と2個の茶壺を使用して淹れます

熱湯を使用する青茶は茶壺が熱い!

そこで公道杯の代わりに少し大きめの茶壺を用意して

蓋でお茶を淹れているもう一つの茶壺の蓋を押さえます

すると・・・熱くない!ので綺麗に美味しくお茶が淹れられます


rikoのブログ

皆様は新年のお茶は何でしたでしょうか




<< 前のページへ最新 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233