以前ご紹介しましたマロン先生の本。

着々と本のタイトルや表紙も決まり、ついにAmazonページができたそうです。

記事はこちら→マロン先生のブログ

リンクを「張る」のか「貼る」のかについてのお話もあってためになりました。


Amazonページはこちら↓
仕事も家事も育児もうまくいく! 「働くパパ」の時間術/栗田 正行


こちらの著者紹介を読んで初めて、マロン先生のお菓子作りがなぜそんなに本格的なのかがわかりました!

それから姉妹本「働くママ」のほうもチェックしなきゃな~と思いました。
どっちかというと「働くママ」の時間術のほうが私には必要じゃないの?って思いますよね、ハハハ...

いえ、物事をいろんな角度から見るには、パパの時間術について知ることはママのためにもなるのだ!!

ミスチル並みにさまざまな角度から物事を見てみないと!

ところでミスチルの歌詞にはこのフレーズが多い気がするんですがどうでしょう?
聴いてると『あ、またさまざまな角度から物事を見てる』って思うことしばしば。
彼女らしき人のこともいろんな角度から見たりしてますよね。

すごくミスチル好き、ってわけではないけど今回出たベスト盤「MICRO」「MACRO」はちょっと欲しい。


話が逸れたようですが、マロン先生もこのCDは購入したそうなので、ちょっとつながりがあるってことで・・・