昨日、主人の病気の病名が、わかりました。と言っても、なんだか、煮え切らない感じです。




書面で届いた内容ですが、今一つはっきりしない、難病でしたら、難病指定の申請をしなくては行けませんが、完治するかもしれないし、一生涯付き合って行くかも知れないし、今は、まだわからない、少なくとも、仕事復帰は、先になる事は、理解出来ます。これからどうなって行くのかしら・・。


とりあえずは、すぐに死んでしまう様な事は、無さそうです^_^

最近は、仕事と病院と仕事と病院とでとても、疲れました〜

今まで、何が起きるかわからないので、禁酒していました。

何はともあれ少しずつ回復しているので、一か月ぶりにワイン飲んでいます♪

最初は、なんか不味いなと思っていっぱいで辞めるつもりが、飲んでいるうちに美味しくなって来て3杯ほど飲んで久しぶりにほろ酔い気分です♪

我が家の大吉君も毎日10時間以上のお留守番を強いられていますが、至って元気で本当に有り難たいです^_^

まだまだ、入院は、続く・・・

昨日、やっと、おもゆが出たそうで、空腹のストレスも少しだけ改善したのかな・・・




なんだか

3月の始め頃から、主人が風邪をひいて、薬を飲んでもなかなか良くならず、どんどん悪化して行き咳が止まらず血痰や、

鼻水にも血が混じるようになり、横になると咳こんで、呼吸が出来なくなり、9日に救急車を呼びました。診断は、肺炎と心不全、二日間入院し、病院が合わなく、無理やり退院してしまいました。

別の病院を紹介して頂き、循環器、呼吸器、消化器内科の先生に診察して頂きました。

その病院に行く前日に激しい嘔吐があり、吐血し、結論から言うと、胃腸炎ですと

それと、肝臓の数値がかなり悪い、心不全は変わらず、肺は良くなり、大腸に7ミリくらいのポリープがある、最初の病院を退院する頃から、お腹と足に浮腫みがあり、これは、心不全の症状だから、薬で少しずつ抜いていきましょうと言われて、入院の必要は無いので、自宅療養と言う事でしたが、そこから、日に日に、浮腫みは、酷くなり、食事も腹水があるため入っていかず、どんどん衰弱して行きました。

このままでは、死んでしまうと思い、23日の午前3時30分に病院に電話をしましたが、受け入れて貰えず、「死んだらどうするんですか?」と言うとそんなに悪いなら、救急車を呼んで別の病院に行って下さいと言われました。

日曜日でしたので、心配なら、月曜日に外来に来て下さいと言われて、主人には、月曜日まで、我慢してねと言って仕事に行来ましたが、帰ってから、やはり、状態がさらに悪くなっていたので、心臓の専門病院に電話しましたが、日曜日なので、月曜日の朝イチで来てくれたら、すぐに検査しますと言われ、月曜日朝イチで病院に行きました。検査の結果、心不全は、あるけど、腎臓の方がもっと悪いので、すぐに透析をしなければならないとかで、別の病院を探すので、待って下さいと言われ、2時間後、別の病院に救急車で移送して貰いました。そこの病院で、入院させて頂き少しホッとしましたが、かなり重篤な状態なので、入院したから安心ではありませんと言われました。その後の造影剤を入れてのCTを撮った所、今度は、小腸の一部に滞っている所があり、そこが壊死してしまったら緊急手術をしなければならないので、うちでは、対応出来ないと言われ、また、別の病院を探して貰う事になりました。

順天堂大学病院が受け入れてくれるそうなんですが、一日15万円の部屋しか無いと言われ、お断りしました。

夜の9時まで、待って、とりあえず、うちで診ますと、しかし、もし、急変したら、すぐに移送しますと言う事で、そこにとどまる事になりました。

今日、病院から、電話があり、検査の結果病名がわかりましたと

重症の膠原病ですと


え〜〜〜〜(@_@)

うちは、専門医がいないので、別の病院に明日の朝転院して貰いますと


2番目に診て貰った病院です。

私は、そこの病院は、信用出来ない❗️

と言ったのですが、急を要するので、

救急外来では無いから、信用して大丈夫だと思いますと・・・


仕方なく明日、転院します。


今日転院しましたが、朝からロレツが回っておらず、転院先の病院で脳のMRIを撮って貰っています。

そして、輸血、透析が必要になるかもしれませんと言いながら、血液検査の為10本以上の試験管を取られ、まだ、診断が付きません。検査の結果は、来週になるそうです(TT)

何が起きているのか、どうなるのか心配です😟




日曜日に主人が、肺炎になり救急搬送されました。

治療が効いて、火曜日に面会に行った時は、元気そうでした。

しかし、その夜の事、病院から電話がかかって来て、ご主人が家に帰るとおっしゃって、止める事が出来ないので、迎えに来て下さいと・・・


え〜〜〜〜(@_@)


何があったの?と主人に電話をしても、おまえには、関係ない、ここに居たら殺されると、タクシーで帰るからと言うのです。

どうも、何を言っているのかわかりません。

後でわかった事ですが、せん妄の症状だったのか〜〜と調べたら、納得でした。


病院に入院してから、あれよあれよと言う間に管に繋がれ、酸素吸入、検査検査、部屋から、一歩も出して貰えず、トイレもしびんを渡され、歯磨きもベットの上で、

軟禁状態になり、病状の説明もよく教えて貰えず、何が何だかわからず、どんどんパニックになったみたいで、更に、認知症の患者さん3人と一緒の部屋で毎晩、消灯の後騒ぎ出す始末で、せん妄発症❗️


爺さんが襲ってくるから、戦う為に点滴の管を引き抜き、もう、妄想の世界❗️

警察にまで、助けを求め、(取り合って貰えず)

現実か、夢かわからず、携帯で動画まで撮る始末、しかし、使い方があまり分かっていないので、途切れ途切れであまり入っていなくて、お爺さんの怒鳴り声が少し入っているくらいでした。


恐るべし、せん妄状態❗️


納得しないので、医療相談機関があるから、相談してみたら?と言って、電話しました所、信用出来ないなら、紹介状を書いてもらって他の病院に行くのが良い^_^と言われて納得しました^_^


先生が、とりあえずは、退院させますが、必ず明後日診察に来て下さいと言われ帰って来ました。


紹介状書いて貰うには、本人が行かないとダメだと言い、病院に連れて行きました。

とても、親切な先生で、レントゲンやCTの画像を見せながら、細かく説明してくれて、本人も納得して、他の病院の紹介状も書いてくれて、帰って来ました。

本当に世話が焼ける主人です(^^;)

でも、生きていてくれて良かった〜〜^_^