おはようございまーす雨


  台風が近づく中 昨日8年振りの名古屋場所へ土俵。


  時折雨がふったり止んだりでしたが、晴れ間もあり、暑さも無く、空調の近くだった

  ので、凄く涼しくって 最高でしたニコニコ


  さいきん大盛り上がりの大相撲ーー国技館にいつもタイミングが合わず(笑)

  

  愛知県体育館、リニューアル?されたのかな、、綺麗になってる気がしました


  案内されたお席は 2人ゆったりマス席ーー前は両親と4人で、かなり狭かったっけな(´0ノ`*)


  徳ちゃんでいうと(笑)2階席だけどーーよーく観えますγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


  


  ゆったり脚も伸ばせて(笑) 掛け声や力士のぶつかる音とか、とにかく迫力です!

  私、意外に(笑) 昔から 「すー女」(今や相撲ファン女子をこういうそうです)でして、、

  北の湖時代から 色んなことが有った相撲界を見守り続けているのでありますあは

  





幕内に入るまで、あっ! 入り待ちしなくっちゃと思い(笑) 外へーー

すでにずらっと約100メートルほどの行列、、その中を艶やかな着物姿の力士が

巨体をゆすって近づいてきますーー10力士に遭遇あは


お目当ての遠藤関には間に合わなかったけど、最近の人気者の照ノ富士、逸ノ城も~~

照ノ富士の風格、オーラたるや凄かった~~


(付き人がさんが ほとんどだけど、大っきぃ!)





  そして、最期は横綱白鵬!! 5人お付きを従え 金ぴかオーラ!!

  動画をとったのに、、、何故か残ってなかったぁ~~まぁ、、いいけどね(笑)



  お隣のフランスから来た素敵なカップルと 時にはお話ししながら、大盛り上がりぃヾ(@^▽^@)ノ

  他にも 外国人の方がいっぱいでしたょ(°∀°)b


  呼び出しさんの朗々たる声、、行司さんの衣装とか、中でも懸賞金の旗(?)が 綺麗で(笑)

  4時間があっという間に過ぎ、弓取り式までバッチリ観てきました音譜



  帰り、、、出待ち?と思われる行列に並んでいましたが・・・ただ車が移動しただけでした~~(笑)

  行列があると、、、ついつい並んでしまいますよね(笑)



  帰りは、旦那さんが良く行く居酒屋さんで 青リンゴチュウハィが美味しすぎ、電車では

  酔いがまわり 爆睡(笑)


  又来年も行こうっとーーアッ、やっぱり 徳ちゃんドキドキツアーで 国技館開催日と重なるように

  予定立てよぉ~~☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*